表面はパリッ!噛むとジューシーな手羽中を揚げずに作ります~♪
味付けはもちろん名古屋風!?
ハチミツ入りの甘辛タレで、照り照り仕上げ!
今宵、旨い手羽中を酒の肴にお楽しみください!...
2017年9月28日木曜日
2017年9月21日木曜日
2017年8月27日日曜日
2017年8月15日火曜日
2017年8月11日金曜日
8月 11, 2017
ししとう, 豆腐・大豆加工品のおかず, 野菜のおかず, 油揚げ, 炒め物
No comments
安くて簡単に作れちゃう絶品おつまみです。
炒めて、調味料を合わすだけなので失敗知らず。
パリパリに焼いた油揚げと、やわらかくなるまで火を通した獅子唐のコントラストが美味しさの秘訣。
生姜を効かせた甘辛味で、お酒もご飯もすすみます...
2017年8月2日水曜日
8月 02, 2017
スイーツ, ゼリー, ハチミツ, レモン
No comments
レモンを絞って混ぜたら、冷蔵庫で冷やすだけ。
誰でも作れる簡単デザートなのに、市販のレモンゼリーでは絶対に得られない新鮮なレモンの香りが病みつきに...
2017年7月31日月曜日
7月 31, 2017
たまご, ねぎ, 豆腐, 丼物
No comments

レンジで温めるだけの簡単丼。
冷ご飯に、卵の白身を落としてレンジでチン。
あとは、黄身と豆腐をのせるだけで食べ応えのある美味しい丼に仕上がります。
簡単な上に、栄養バランスも優れているので、朝食にもおすすめです...
2017年7月25日火曜日
2017年7月21日金曜日
7月 21, 2017
チーズ, なす, パスタ, ベーコン
No comments
トマトソースのパスタで一番のお気に入りが、なすとベーコンのパスタ。
いつもは、ホールトマトを使って作るんだけど、今回は、カゴメの“アンナマンマ トマト&バジル”が手に入ったので、コイツを試してみることにしました。
ホールトマトと違って、調味料が入っているので、簡単に味も決まって楽ちん!?
期待を込めて、作ってみましたが、お味はいかに!...
2017年7月18日火曜日
2017年7月3日月曜日
2017年7月2日日曜日
2017年7月1日土曜日
2017年6月28日水曜日
2017年6月27日火曜日
6月 27, 2017
スイーツ, たまご, パンケーキ
No comments

卵白でホットケーキ、卵黄でカスタードクリームを作ります。
卵1個を余すことなく使うので、とっても経済的。
フワッとしたホットケーキに、甘~くとろけるカスタードクリームがとてもよく合います♪
とっても美味しい、格安スイーツ。お試しあれ...
2017年6月26日月曜日
2017年6月20日火曜日
6月 20, 2017
たまご, ねぎ, 玉ねぎ, 丼物
No comments
理想の玉子丼を求めて、試行錯誤を繰り返した特選レシピです。
特選といっても、粉末だしで作るのでとても簡単に美味しく作れます。
具材は玉ねぎのみで、節約レシピではあるものの、卵をとろとろに仕上げる事で特選に仕上げています。
煮込み時間を入れても10分程度で出来上がるので、忙しい時のランチなどにご活用ください...
2017年6月18日日曜日
2017年6月17日土曜日
2017年6月3日土曜日
6月 03, 2017
たまご, フレンチトースト, 食パン
No comments

昨夜の残り物、たまごの白身でフレンチトーストをつくります。
白身に牛乳・砂糖・バニラオイルを加えて白身を切るようにしっかり混ぜたら、バターを溶かしたフライパンで焼くだけの簡単レシピ。
そのくせ、なぜだかふんわりしていて、甘ぁ~い!
まるで極上のパンケーキのように仕上りました!
キッチンも汚れないし、スグ出来ちゃうし、しばらくの間ハマりそうなメニューです...
2017年5月26日金曜日
5月 26, 2017
たまご, 枝豆, 蒸し物, 茶碗蒸し
No comments
暑い夏にぜひ食べたい冷やし茶碗蒸し!
わが家には蒸し器がないので、普通の鍋で挑みます。
さらに、見た目・食感が悪くなる“す”を立てないことにも挑戦します。
まずは、普通の鍋のセッティング。
普通の鍋でつくる場合、器の半分ぐらいの水に浸けて加熱するのが一般的なんだけど、この方法は熱が伝わりすぎて火加減が非常に難しい。お湯が直接ふれるので温度が上がりすぎて卵汁が沸騰しちゃう事がよくあるんです。
なので、やっぱり蒸すのが一番かと。
そこで、普通の鍋にザルを入れ、簡易蒸し器にしてみました。
これだと、普通の蒸し器と同様、徐々に熱が伝わり火加減管理も割と簡単になります。“す”も立ちにくくツゥルンツゥルンな茶わん蒸しができるはず!
あと、完璧を目指して水滴対策。蒸してるときに水滴が茶碗蒸しに落ちると、あとが残ったりして見た目が悪くなります...
2017年5月25日木曜日
2017年5月21日日曜日
5月 21, 2017
にんにく, ねぎ, 牛肉, 煮込み, 生姜, 中華料理, 豆腐, 豆腐・大豆加工品のおかず, 豚肉
No comments
合挽肉で、旨みとコクを出した本格麻婆豆腐です。
具材や調味料に十分熱を加える事で、旨みと香りを引き出し、強火で煮込むことで油を乳化させ美味しさと、食感をアップさせました。
四川風だけど豆板醤少な目で、辛いのがダメな人にも対応!?
最後に加えるラー油・花椒で辛さ調節を出来るようにしたので、辛いの大好きな人も満足できると思います。
豚挽肉で作るよりも、甘味のあるコクが美味しい自慢の麻婆豆腐。一度、お試しください...
2017年5月20日土曜日
5月 20, 2017
だんご, 和菓子
No comments

つめたーく冷やしたツルツル白玉に、香ばしいきな粉をまとわせた極上甘味。
捏ねて、丸めて、茹でて、冷やすだけの簡単工程は、粘土細工より簡単で、茹でる時の火傷にさえ気をつければ、小さなお子様でも作れます。
団子を冷やす時間を入れても20分もあれば出来上がる簡単レシピ。
3時のおやつに、お子様と、捏ねて丸めて、楽しみながら作ってみてはいかがでしょう。
味も食感も、出来合いの物とは大違いです...
2017年5月18日木曜日
2017年5月7日日曜日
5月 07, 2017
たまご, チーズ, パクチー, プチトマト, 豆腐, 豆腐・大豆加工品のおかず
No comments

コク旨のエスニック風豆腐料理です。
豆腐とスライスチーズを薄焼き卵で包み、ゴマ風味のピリ辛ソースで味をつけ、パクチーをタップリトッピング。
濃厚でありながらしつこさを感じないようにしあげました...
2017年5月4日木曜日
5月 04, 2017
ピーマン, 生姜, 大根, 豆腐, 豆腐・大豆加工品のおかず, 揚げ焼き
No comments
しっかり水切りした木綿豆腐を、片栗粉の衣でカリッと揚げ焼に。
少し濃いめの甘辛だしに、大根おろしを加えてサッパリといただきます。
すりおろした生姜で、香と辛さをプラスして、誰もが美味しいと絶賛の、自慢のお豆腐レシピです...
2017年5月3日水曜日
2017年4月30日日曜日
4月 30, 2017
チーズ, ライスバーガー, ローズレタス, 豚肉
No comments

豚肉のロース薄切りと、バラ焼肉用を使って、2種のライスバーガーに挑戦。
ダイソーで買った、ナイスバーガーを使って、ライスバンズを成型。
バンズの片側に、ゴーダチーズをタップリのせてこんがり焼いたら、甘辛だれの焼き豚バラ、ポン酢マヨネーズ味の豚ロースのしゃぶしゃぶをサンドして、極上のチーズライスバーガーの完成です...
2017年4月29日土曜日
4月 29, 2017
アボカド, まぐろ, 刺身, 丼物
No comments
スーパーの安いビンチョウは、いつも“うたれ”(シミ・内出血)がたくさんあるんだけど、今回、“うたれ”も無くきれいなビンチョウが手に入りました。
いつもは、タタキにしちゃうんだけど、滅多にこんな良い状態のビンチョウとはお目にかかれないので、平づくりにして醤油漬けにすることに。
良い具合に熟したアボカドも手元にあったので、間に挟んで、濃厚さをプラスして、丼に仕上げました...
2017年4月28日金曜日
2017年4月24日月曜日
4月 24, 2017
ウインナー, きゃべつ, 蕎麦, 焼きそば
No comments
冷凍蕎麦を使って5分で作れる、しょうゆ焼きそばです。
隠し味に、粉末かつおだしと、砂糖を使って、香り良く仕上げてあります。
意外な材料の組み合わせに、美味しいわけがないと思われるかもしれませんが、食べたら驚く美味しさです...
2017年4月23日日曜日
2017年4月22日土曜日
2017年4月20日木曜日
2017年4月18日火曜日
4月 18, 2017
豚肉, 肉のおかず, 揚げ焼き
No comments
脂身少なめでヘルシーな豚モモ肉の竜田揚げです。
薄切りモモ肉を半分に切り分け、下味をつけたら片栗粉をまぶして揚げるだけ。
薄切り肉なので、高温&短時間で揚げてもしっかり火が通るので、誰でもサクサクに上げられます。
ご飯のおかずにも、ビールのお供にもピッタリ!
冷めても美味しいのでお弁当にも使えます...
2017年4月15日土曜日
2017年4月14日金曜日
4月 14, 2017
こんにゃく, その他のおかず, 煮物
No comments
少し薄味で上品にだしを効かせた、こんにゃくの煮物です。
こんにゃくの食感と香りを感じられ、おつまみとしても美味しく頂けます。
日持ちもするので、多めに作って常備も可能。
なかなか使える万能副菜です...
2017年4月13日木曜日
4月 13, 2017
うどん, ねぎ
No comments

試行錯誤したの末、遂に完成したうどんだし。
粉末だしのポテンシャルを最大に引き出し、専門店にも負けない味を実現しました。
絶対の自信作!是非是非、お試しを!...
2017年4月12日水曜日
4月 12, 2017
たけのこ, 炊き込みご飯, 油揚げ
No comments
きざんだ水煮たけのこ・京揚げと調味料を混ぜて炊くだけ。
普通にご飯を炊くより、5分ほど手間をかけて作ったチョッピリ春を感じられる旬のレシピです。
手に入るようなら、仕上げに木の芽をきざんで混ぜると彩り・香り共に本格的になるのでオススメです...
2017年4月8日土曜日
4月 08, 2017
鶏肉, 炊飯器, 肉のおかず
No comments
炊飯器を使ったレシピに初挑戦です。
当然、コンフィを作るのも初めてだったのですが、出来上がりは最高!
シットリと美味しく仕上がりました...
2017年3月29日水曜日
2017年3月28日火曜日
2017年3月27日月曜日
2017年3月25日土曜日
3月 25, 2017
ソテー, にんにく, 玉ねぎ, 厚揚げ, 豆腐・大豆加工品のおかず
No comments
みんな大好きな生姜焼きを、ヘルシーでお財布にもやさしい厚揚げで作りました。
生姜の香が食欲をそそり、甘辛味でごはんがすすむ、おすすめの満腹おかずレシピです...
2017年3月24日金曜日
2017年3月22日水曜日
3月 22, 2017
おひたし, ほうれん草, 野菜のおかず
No comments

粉末だしを使って誰でも簡単に美味しいおひたしが作れます。
調味料を合わせて一煮立ちさせたら、ゆでたほうれん草を浸して休ませるだけ。
ほうれん草のおいしさを存分に味わえます...
登録:
投稿 (Atom)