魚嫌いに、魚を食べさせよう!と、色々試すんだけど、中々、上手くいきません・・・。
今回は、塩鯖フィレが安かったんで、塩サバで挑戦。みんなが大好きな炊き込みご飯に使います。
基本の炊き込みご飯は、レシピが完成しているので、にんじん・しいたけを加えてだしで炊き、焼きサバ・生姜・ねぎは、後から混ぜ込みます。
小骨も許さぬ魚嫌いなので、こんがり焼いた塩サバは、完全に骨無しにする事が必須ですが・・・。
こうして出来上がった、“焼き塩サバの炊き込みご飯”。
さて、魚嫌いさんは受け入れてくれるのか...
2017年7月2日日曜日
2017年4月22日土曜日
2017年4月12日水曜日
4月 12, 2017
たけのこ, 炊き込みご飯, 油揚げ
No comments
きざんだ水煮たけのこ・京揚げと調味料を混ぜて炊くだけ。
普通にご飯を炊くより、5分ほど手間をかけて作ったチョッピリ春を感じられる旬のレシピです。
手に入るようなら、仕上げに木の芽をきざんで混ぜると彩り・香り共に本格的になるのでオススメです...
2017年2月18日土曜日
2月 18, 2017
牡蠣, 炊き込みご飯
No comments
太ったクリーミーな牡蠣を使った牡蠣ご飯。
牡蠣から出た旨みを、お米にタップリ吸わせてふっくら炊き上げました。
磯の香が食欲をそそる間違いなしの逸品です...
2017年1月13日金曜日
1月 13, 2017
しめじ, にんじん, 炊き込みご飯, 油揚げ
No comments

粉末だしを使うので、すごく簡単に出来ちゃう美味しい炊き込みご飯です。
米を研いだら、調味料を加えいつも通りの水加減。だし昆布と具材をのせたら、あとは炊飯器で炊くだけです。
簡単なのに、お店に負けない逸品です...
2016年12月10日土曜日
12月 10, 2016
銀杏, 秋の味覚, 炊き込みご飯
No comments

晩秋に味わう極上の銀杏料理、銀杏ごはん(銀杏の炊き込みご飯)をつくります。
塩・だし昆布・日本酒とシンプルな味付けで薄味に炊き上げます。薄味に仕上げることで、銀杏の香・食感など特徴を生かし切りました。
銀杏を十分味わえる「銀杏ごはん」。絶妙の塩加減でお楽しみいただけます...
登録:
投稿 (Atom)