当ブログでも人気レシピの“なすとトマトの冷製和風パスタ”をマイナーチェンジ!
冷たくてアッサリしたソースを使うので、ソースがからみやすい細めのパスタに変更。からめる油も、ごま油に変更し香りをアップ!和風色も高めました。トッピングも青じそにすることでさわやかな香りをプラス。そして肝心の味付けは、白だしに変更し、締まった味で薫り高く仕上げました。
家族からも、『だしの香りがよく、コクのあるなすと相性抜群!』と好評で、我が家の定番レシピに昇格決定!
すこし涼しくなってきましたが、夏バテで疲れた時でもツルツルいける簡単レシピ。この時期まだまだ活躍してくれそうです!
※以前の“麺つゆで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ”は、こちら。...
2018年9月10日月曜日
2018年8月13日月曜日

そうめんが伸びるからと、ぶっかけは敬遠してきたんだけど、色々見ていると、やっぱり美味しそう!
自分の考えにポリシーなどあるわけもなく、あっさり意見を変えて、今日からぶっかけそうめんを作ります!いや、作りまくります!?
そんな感じで第一弾。チャーシュー麺をイメージした、ぶっかけチャーシューそうめん。
スープはシャンタンDXベースの醤油味。具材は市販のチャーシューとメンマ。彩に冷蔵庫に眠っていた三つ葉を使い盛り付けてみるとエスニックな仕上がりに!さらにエスニック感を出すためにレモンも添えちゃいました。
行き当たりばったりに作ったけれど、なんだか美味しそう!早速、一口いただくと、サッパリでありながら旨みも十分!シャンタンDX恐るべしといったところでしょうか。
市販のチャーシュー&メンマも味と食感のアクセントになりいい感じ、彩に...
2018年8月4日土曜日
8月 04, 2018
お茶漬け, 夏レシピ, 三つ葉, 明太子
No comments

夏に欠かせないメニューとなりつつある“冷やし茶漬け”。
永谷園からもお茶漬けの素が出るぐらいメジャーになってきましたが、まだ、麦茶でお茶漬け?と抵抗を持つ方もいるようです。
私の場合は子供のころから、なすのどぼ漬けや、奈良漬けをお供に、ごはんに麦茶と氷をぶっかけて食べていたので抵抗があるどころか普通の行動だったりします。
そんな私が、小技を使って美味しい冷やし茶漬けに挑戦!
ごはんは洗ってぬめりを無くし、粉末かつおだしで旨みをプラス、トッピングは美味しい明太子と、香りがさわやかな三つ葉にしました。
肝心の麦茶は、ペットボトルのものでは香ばしさに欠けるので、煮だして冷蔵庫で冷やしたものを使います。
出来上がったお茶漬けを、サラサラっと、口に運ぶと、麦茶の香ばしさが心地よい。あっさりだけど、かつおだしがきいて旨みも十分。美味しい...
2018年8月3日金曜日
8月 03, 2018
とうもろこし, 屋台風, 夏レシピ, 野菜のおかず
No comments
家庭でトウモロコシを丸々焼きます。
フライパン、焼き網、魚焼きグリル、どれを使っても、上手に焼くのって意外と難しいんですよね!
今回は焦げすぎないように一度レンジでチンして、中までやわらかくした後、魚焼きグリルで焦げ目をつけました。
醤油はハケではなく、スプレーを使って均一に塗布して、ふっくら香ばしく仕上げました...
2018年7月25日水曜日
登録:
投稿 (Atom)