2018年8月4日土曜日

明太子のせ冷やし茶漬け

夏に欠かせないメニューとなりつつある“冷やし茶漬け”。
永谷園からもお茶漬けの素が出るぐらいメジャーになってきましたが、まだ、麦茶でお茶漬け?と抵抗を持つ方もいるようです。

私の場合は子供のころから、なすのどぼ漬けや、奈良漬けをお供に、ごはんに麦茶と氷をぶっかけて食べていたので抵抗があるどころか普通の行動だったりします。

そんな私が、小技を使って美味しい冷やし茶漬けに挑戦!

ごはんは洗ってぬめりを無くし、粉末かつおだしで旨みをプラス、トッピングは美味しい明太子と、香りがさわやかな三つ葉にしました。

肝心の麦茶は、ペットボトルのものでは香ばしさに欠けるので、煮だして冷蔵庫で冷やしたものを使います。

出来上がったお茶漬けを、サラサラっと、口に運ぶと、麦茶の香ばしさが心地よい。あっさりだけど、かつおだしがきいて旨みも十分。美味しい明太子との相性も抜群です。

たかがお茶漬けですが、少し手間をかけるだけで、暑い夏には欠かせない美味しい一品に仕上がります。


材料(1人分)

  • 明太子・・・1/2腹
  • 三つ葉・・・1本
  • 粉末かつおだし・・・小さじ1/3
  • 麦茶・・・80cc
  • 湯・・・大さじ1
  • 氷・・・適量
  • ごはん・・・150g(1膳分)


作り方

1.ごはんを洗います。

明太子のせ冷やし茶漬けの作り方1

冷ごはんを水で洗ってぬめりを取り、よくほぐします。保温中のご飯の場合は、流水でよく洗い冷やしましょう。


2.具材を準備します。

明太子のせ冷やし茶漬けの作り方2

具材の辛子明太子は凍らせておきました。凍ったまま切り分けます。彩に三つ葉もざく切りに。


3.だし汁をつくります。

明太子のせ冷やし茶漬けの作り方3

麦茶だけでは味気ないので、粉末かつおだしで少し旨みを足します。粉末だしは溶けにくいので、少量のポットのお湯で溶かし氷で冷やします。


4.仕上げます。

明太子のせ冷やし茶漬けの作り方4

洗ったごはんを茶碗によそい具材をトッピング。食べる直前に麦茶とだしをかけたら完成です。



ポイント

・ごはんは必ず洗うこと。

洗うことで、ぬめりを無くし、にごりを抑えます。食感・見た目を良くするためにも必ず洗ってください。


・つくったら出来るだけ早く食べましょう。

ごはんが、だし、麦茶を吸ってふやけてしまうので、出来るだけ早く食べましょう。



今回使ったオススメの商品




辛さ控えめでまろやかな明太子です。
初めての方には、1500円(送料込み)のお試しめんたいがオススメ!

 


Related Posts:

  • 白だしで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ 当ブログでも人気レシピの“なすとトマトの冷製和風パスタ”をマイナーチェンジ! 冷たくてアッサリしたソースを使うので、ソースがからみやすい細めのパスタに変更。からめる油も、ごま油に変更し香りをアップ!和風色も高めました。トッピングも青じそにすることでさわやかな香りをプラス。そして肝心の味付けは、白だしに変更し、締まった味で薫り高く仕上げました。 家族からも、『だしの香りがよく、コクのあるなすと相性抜群!』と好評で、我が家の定番レシピに昇格決… Read More
  • レンジで簡単!ピリ辛なすの冷やしうどん 冷凍うどんをレンチン。 具材のなすもレンチン。 レンチンだけで作る、ピリ辛・コク旨冷やしうどんです。 だしは麺つゆなのでかけるだけ。 辛さも豆板醤を混ぜるだけ。 冷やす時間が必要なので、多少時間はかかりますが、誰でも簡単に作れるお手軽レシピです。 材料(1人分) 冷凍うどん・・・1玉 なす・・・1個 かいわれ・・・適量 卵・・・1個 ごま油・・・大さじ1 〔A〕豆板醤・・・小さじ1/2 〔A〕麺つゆ・・・大さじ3 作り方 … Read More
  • 夏レシピ!屋台風焼きトウモロコシ 家庭でトウモロコシを丸々焼きます。 フライパン、焼き網、魚焼きグリル、どれを使っても、上手に焼くのって意外と難しいんですよね! 今回は焦げすぎないように一度レンジでチンして、中までやわらかくした後、魚焼きグリルで焦げ目をつけました。 醤油はハケではなく、スプレーを使って均一に塗布して、ふっくら香ばしく仕上げました。 材料(3人分) トウモロコシ・・・3本 濃口醤油・・・大さじ1 作り方 1.皮ごとレンチンする方法もあるようで… Read More
  • 夏レシピ!梅干しそうめん 食欲がない時でもツルツルッといける、夏の定番、冷たーいそうめん。 毎日食べても、飽きねーヨ!なんてことはなく、数日で飽きてきます...。 そんなあなたにおススメなのが、梅干しのトッピング。 麺といっしょに、つまんで食べるもよし、麺つゆに溶かすもよし! 酸っぱ辛い味が、クセになりま~す♪ 材料(1人分) そうめん・・・2輪(100g) 梅干し・・・1粒 大葉・・・1枚 麺つゆ・・・80cc 作り方 1.お鍋でゆがくのが面倒な… Read More
  • 夏レシピ!明太子のせ冷やし茶漬け 夏に欠かせないメニューとなりつつある“冷やし茶漬け”。 永谷園からもお茶漬けの素が出るぐらいメジャーになってきましたが、まだ、麦茶でお茶漬け?と抵抗を持つ方もいるようです。 私の場合は子供のころから、なすのどぼ漬けや、奈良漬けをお供に、ごはんに麦茶と氷をぶっかけて食べていたので抵抗があるどころか普通の行動だったりします。 そんな私が、小技を使って美味しい冷やし茶漬けに挑戦! ごはんは洗ってぬめりを無くし、粉末かつおだしで旨みをプラス、ト… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング