ラベル じゃがいも の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル じゃがいも の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月16日日曜日

煮物の定番「肉じゃが」を、牛こま切れを使った関西風でつくります。 関西風だと薄口しょうゆを使うようなんだけど、我が家は色濃く仕上がる濃口しょうゆを使います。 また、だしを使わないレシピもあるようだけど、粉末かつおだしも使います。 最初に油でキッチリ炒めて材料の旨みを引き出し、煮込み終わったら、十分時間を置いて具材に味を含ませます。 牛肉の旨みと野菜の甘みを十分含んだほっこり関西風肉じゃがは、とっても美味しい我が家の定番レシピです...

2017年8月15日火曜日

パルミジャーノ・レッジャーノの外側の固い部分は食べても良いらしい。 スープなんかに入れて、柔らかく溶かして食べるのがおすすめのようです。 知った以上は試してみたくなるもので、早速、じゃがいも・にんじん・ブロッコリーを具材に作ってみました。 詳しいレシピが見つけられなかったので思いつきで作りましたが、いくつか改善が必要な感じ・・・。 ただ、出来上がりは上々で、家族からも称賛されました~...

2017年7月25日火曜日

先日作った、ツナのポテトサラダが好評だったので、調子に乗ってハムでアレンジしてみました。 基本的な作り方は一緒なんだけど、ツナ→ロースハム、粒マスタード→マスタードに変更。 少し辛味を効かせて、メリハリのある味付けに仕上げてみました...

2017年7月3日月曜日

コクが無いからと、調味料を加え、ごまかし続けてきたポテトサラダですが、今宵、遂に完成! 何度も作り直した甲斐あって、シンプルな調味料のみで美味しく仕上がりました。 マッタリの食感に、ツナと卵の旨み、米酢と粒マスタードの酸味が絡み合い、とっても美味しく出来ました...

2017年3月25日土曜日

昔からある定番レシピを丁寧に作りました。 お好みの固さにゆでたじゃがいもに粉を吹かせ、控えめの塩でやさしい味に。 彩のパセリも加え、昔ながらの美味しい粉ふきいもに仕上げました...

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング