2017年3月25日土曜日

粉ふきいも

昔からある定番レシピを丁寧に作りました。

お好みの固さにゆでたじゃがいもに粉を吹かせ、控えめの塩でやさしい味に。
彩のパセリも加え、昔ながらの美味しい粉ふきいもに仕上げました。


材料(3人分)

  • じゃがいも・・・390g
  • 塩・・・ふたつまみ
  • パセリ・・・小さじ1


作り方

1.じゃがいも(馬鈴しょ)は、皮を剥いて食べやすい大きさに切り分けます。今回はMサイズ(100g前後)だったので、4等分しました。切り分けたじゃがいもを鍋に入れ、水をかぶるぐらい加えて火にかけます。グラッと表面が揺れたら火加減を調節して、じゃがいもが鍋の中で踊らないようにします。

粉ふきいもの作り方1


2.じゃがいもがやわらかくなったら火を止め、水をすべて捨てます。

粉ふきいもの作り方2


3.じゃがいもだけになった鍋を再び弱火にかけながら、軽く鍋を揺すって不要な水分を飛ばし、じゃがいもから粉を吹かせます。

粉ふきいもの作り方3


4.じゃがいもが粉を吹いたら火を止めて、塩・ドライパセリを振り入れ、鍋ごと軽く揺すって均等に混ぜたら完成です。器に盛り付けて、温かいうちに召し上がってください。

粉ふきいもの作り方4



粉ふきいも レシピのポイント

point1:温かいうちに食べるのが美味しく食べる一番のポイントです。

ホクホクした味わいは、温かくなければ味わえません。出来上がったら出来るだけ早く食べるようにしてください。保温する場合、温めすぎると熱が入りすぎてじゃがいもが崩れてしまいます。保温温度と時間には十分気をつけてください。


point2:塩は控えめに。

味付けの塩は少しずつ加えて味見をしながら調節してください。一気に入れて塩辛くなったらフォローのしようがありません。



今回使ったオススメの商品


S&B パセリ

料理に彩りを添える必需品

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • パルミジャーノ・レッジャーノのミルクスープ パルミジャーノ・レッジャーノの外側の固い部分は食べても良いらしい。 スープなんかに入れて、柔らかく溶かして食べるのがおすすめのようです。 知った以上は試してみたくなるもので、早速、じゃがいも・にんじん・ブロッコリーを具材に作ってみました。 詳しいレシピが見つけられなかったので思いつきで作りましたが、いくつか改善が必要な感じ・・・。 ただ、出来上がりは上々で、家族からも称賛されました~♪ 材料(2人分) パルミジャーノ・レッジャーノ(… Read More
  • ロースハムを使った基本のポテトサラダ 先日作った、ツナのポテトサラダが好評だったので、調子に乗ってハムでアレンジしてみました。 基本的な作り方は一緒なんだけど、ツナ→ロースハム、粒マスタード→マスタードに変更。 少し辛味を効かせて、メリハリのある味付けに仕上げてみました。 材料(3人分) じゃがいも・・・450g きゅうり・・・1本(120g) 玉ねぎ・・・70g レタス・・・40g 卵・・・2個 ロースハム(スライス)・・・1パック 〔A〕塩・・・小さじ1/2 〔A〕… Read More
  • 基本の粉ふきいも 昔からある定番レシピを丁寧に作りました。 お好みの固さにゆでたじゃがいもに粉を吹かせ、控えめの塩でやさしい味に。 彩のパセリも加え、昔ながらの美味しい粉ふきいもに仕上げました。 材料(3人分) じゃがいも・・・390g 塩・・・ふたつまみ パセリ・・・小さじ1 作り方 1.じゃがいも(馬鈴しょ)は、皮を剥いて食べやすい大きさに切り分けます。今回はMサイズ(100g前後)だったので、4等分しました。切り分けたじゃがいもを鍋に入… Read More
  • ツナを使った基本のポテトサラダ コクが無いからと、調味料を加え、ごまかし続けてきたポテトサラダですが、今宵、遂に完成! 何度も作り直した甲斐あって、シンプルな調味料のみで美味しく仕上がりました。 マッタリの食感に、ツナと卵の旨み、米酢と粒マスタードの酸味が絡み合い、とっても美味しく出来ました♪ 材料(3人分) じゃがいも(馬鈴薯)・・・320g きゅうり・・・1本(100g) にんじん・・・60g 玉ねぎ・・・50g 卵・・・2個 ツナ缶(食塩無添加・ノンオイル… Read More
  • 基本の定番レシピ!関西風肉じゃが 煮物の定番「肉じゃが」を、牛こま切れを使った関西風でつくります。 関西風だと薄口しょうゆを使うようなんだけど、我が家は色濃く仕上がる濃口しょうゆを使います。 また、だしを使わないレシピもあるようだけど、粉末かつおだしも使います。 最初に油でキッチリ炒めて材料の旨みを引き出し、煮込み終わったら、十分時間を置いて具材に味を含ませます。 牛肉の旨みと野菜の甘みを十分含んだほっこり関西風肉じゃがは、とっても美味しい我が家の定番レシピです! … Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング