主夫の簡単うちごはん
不器用な私にも作れる簡単うちごはんに取り組んでいます。時短・簡単の美味しい料理に挑戦中!
Toggle navigation
Menu
ホーム
秋の味覚!新物生さんまの塩焼き
レンジで簡単!キーマカレー
時短レシピ!揚げない大学芋
ラベル
レンジ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
レンジ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年9月12日水曜日
9月 12, 2018
さつまいも
,
ハチミツ
,
レンジ
,
時短
,
秋の味覚
,
和菓子
No comments
時短レシピ!揚げない大学芋
秋の味覚サツマイモ。サツマイモの定番レシピといえば、やっぱり大学芋!表面カリカリで、中はホクホクのサツマイモに甘~い蜜をタップリかけたジャパニーズスイーツ。 我が家でも大人気のお菓子なのですが、油で揚げたり、蜜をつくるのが面倒だったりします。 そんな問題点を解決するために、サツマイモはレンチン&フライパンで焼くだけ、蜜もはちみつをレンジで煮詰めるだけの簡単レシピでつくりました。 家族からの評価は上々!あっという間に売り切れました...
Read More
2018年9月10日月曜日
9月 10, 2018
なす
,
プチトマト
,
レンジ
,
夏レシピ
,
大葉
,
白だし
,
冷製パスタ
No comments
白だしで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ
当ブログでも人気レシピの“なすとトマトの冷製和風パスタ”をマイナーチェンジ! 冷たくてアッサリしたソースを使うので、ソースがからみやすい細めのパスタに変更。からめる油も、ごま油に変更し香りをアップ!和風色も高めました。トッピングも青じそにすることでさわやかな香りをプラス。そして肝心の味付けは、白だしに変更し、締まった味で薫り高く仕上げました。 家族からも、『だしの香りがよく、コクのあるなすと相性抜群!』と好評で、我が家の定番レシピに昇格決定! すこし涼しくなってきましたが、夏バテで疲れた時でもツルツルいける簡単レシピ。この時期まだまだ活躍してくれそうです! ※以前の“麺つゆで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ”は、こちら。...
Read More
2018年8月29日水曜日
8月 29, 2018
カレー
,
たまご
,
にんじん
,
にんにく
,
レンジ
,
玉ねぎ
,
煮込み
,
生姜
,
豚肉
No comments
レンジで簡単!キーマカレー
突然ですが、私はカレーが大好きです。毎日カレーでもかまいません! しかし、家族からはカレーばかりだと猛反発を食らうのです・・・。 そこで、一人カレー。 お鍋で大量につくるカレーと違い、一人分なので、誰からも文句をいわれない! 今回は、そんな便利で美味しい無水調理のキーマカーレーをつくりました。 ボウルに食材を入れてチンするだけの簡単工程なので、間違いなく誰にでも美味しく作れます。しかも、調理器具は包丁・まな板・ボウル・スプーンの4点のみ。洗い物も少なくて済みます。 そんな簡単なキーマカレーだけど、ルーと加熱時間には、こだわりました。カレールーは、化学調味料・カラメル色素無添加のフレークタイプを使い、味と安全性に気を配り、食材ごとにチンする時間も調節しました。 こだわって作っただけあって、コクのある薫り高いキーマカレーに仕上がり...
Read More
2018年8月22日水曜日
8月 22, 2018
サクサクしょうゆ
,
たまご
,
ねぎ
,
パスタ
,
レンジ
No comments
レンジで簡単!サクサクしょうゆパスタ
ランチなに食べよ?ご飯も炊いてない・・・。パンもない・・・。 そんな時こそ一人パスタ!レンジでパスタを茹でるようになってから、なにもない時は決まってパスタ。パスタだけは切らさないようにストックするようになりました。 今日は午前中から体力消耗したんで手間もかけたくない! そういえば、ネットで買ったサクサクしょうゆが残っていたんで、パスタにこれのっけて食べてみよ! パスタをレンチン。ねぎを刻んで、たまごもレンチン。茹でたパスタに具材と、サクサクしょうゆをのせただけ。しょうゆだけで、味気ないんじゃと思われますが、にんにく・玉ねぎ・ごま油・白ごま、必要なものは全部入っているから大丈夫! 具材とパスタを軽く混ぜ合わせお口に運ぶと、やっぱり旨い!コクのある醤油味に、くずした温玉が非常によく合います。青ねぎの辛みと香りもアクセントになって、...
Read More
2018年8月14日火曜日
8月 14, 2018
ウインナー
,
チューブわさび
,
パスタ
,
レンジ
,
玉ねぎ
,
三つ葉
No comments
レンジで簡単!三つ葉のわさび醤油パスタ
100均の電子レンジ調理グッズのおかげで、パスタが簡単に作れるようになったので、最近、ランチに一人分のパスタを作ることが増えました。 今日は、三つ葉が残っていたので、常備してあるウインナーと玉ねぎと合わせて和風パスタを作ることに。 パスタをレンジでゆでるのに、具材をフライパンでつくるのはナンセンス!?なので、具材もレンジでつくります。玉ねぎ・ウインナーをレンジでチンして、パスタをゆでたら、あとは混ぜるだけ! わさび醤油+バターの間違いなしの味付けに、三つ葉の香りが心地よい美味しい和風パスタに仕上がりました...
Read More
2018年8月9日木曜日
8月 09, 2018
サンドイッチ
,
たまご
,
レンジ
,
食パン
No comments
レンジで簡単!たまごポケットサンド
今、人気のポケットサンドに、レンチンでチンした卵を詰め込んだ、極上たまごサンドを作ります。 ところで、ポケットサンドのメリットって知ってます? そう!具材がこぼれにくいこと。 厚切りの食パンに切れ目を入れて、ポケット状にしたところに具材を詰めるので、ガブっと噛んでも、脇からこぼれないんです。 作り方も、特にむずかしい事はなく、誰にでも簡単につくれます。 詰める具材は、人気の卵!レンチンで固めた卵をフォークで潰して、マヨネーズと練りからし、バターで味を付けしました。定番なので味は保証付き、ポケットから溢れるほど、具材をたっぷり詰め込んで、濃厚な極上たまごサンドの出来上がり!市販のたまごサンドと比べて具材の量が断然多いので、濃厚で美味しくなってます! レンチン時間を含めても10分以内でつくれるお手軽レシピ。朝食に、ランチに、そ...
Read More
2018年7月30日月曜日
7月 30, 2018
ウインナー
,
たまご
,
ねぎ
,
ピーマン
,
プチトマト
,
レンジ
,
丼物
No comments
レンジで簡単!ピリ辛トマトのウインナー丼
荒引ウインナーと目玉焼き。間違いなしのご飯のおかずをケチャップと豆板醤でピリ辛に! 栄養バランスにも考慮して余り物の野菜も加え、どんぶりに仕上げました。 味のポイント、豆板醤の量を調節してピリ辛度は調節可能。 食べる時は、半熟の黄身を崩して、ピリ辛で濃厚な味をお楽しみください...
Read More
2018年7月28日土曜日
7月 28, 2018
パスタ
,
ベーコン
,
レンジ
,
玉ねぎ
No comments
レンジで簡単!ベーコンのトマトソースパスタ
トマトペーストを使って、レンジでトマトソースパスタを作ります。 少し時間をかけてレンチンした、玉ねぎ・ベーコンの凝縮された旨みがこのレシピのポイント。 にんにくの他、特別な調味料は一切不要で、もちろんパスタソースや市販のトマトソースも使いません。 シンプルな材料のみでつくったとは思えないコクと旨さで、大満足の逸品です...
Read More
2018年7月26日木曜日
7月 26, 2018
じゃこ
,
たまご
,
チャーハン
,
レンジ
No comments
レンジで簡単!和風じゃこチャーハン
オイスターソースをベースに、しょうゆで香りづけをした和風チャーハンです。 具材は、じゃこ・ネギとシンプルにして、和風ぽく仕上げました。 レンジだけで作っていますが、ごま油のおかげで淡白さはなく、美味しく仕上がりました...
Read More
2018年7月25日水曜日
7月 25, 2018
かいわれ
,
たまご
,
なす
,
レンジ
,
夏レシピ
,
麺つゆ
,
冷やしうどん
No comments
レンジで簡単!ピリ辛なすの冷やしうどん
冷凍うどんをレンチン。 具材のなすもレンチン。 レンチンだけで作る、ピリ辛・コク旨冷やしうどんです。 だしは麺つゆなのでかけるだけ。 辛さも豆板醤を混ぜるだけ。 冷やす時間が必要なので、多少時間はかかりますが、誰でも簡単に作れるお手軽レシピです...
Read More
2018年7月24日火曜日
7月 24, 2018
そばつゆ
,
たまご
,
レンジ
,
玉ねぎ
,
三つ葉
,
丼物
No comments
レンジで簡単!蕎麦屋の玉子丼
とろとろの玉子丼を、レンチンで作ります。 面倒なのは具材を切ることぐらいで、後は混ぜるだけ。 市販のそばつゆを使っているので味も間違いなし。 鍋も使わないので、あと片付けも簡単です...
Read More
2018年7月22日日曜日
7月 22, 2018
ウインナー
,
きゃべつ
,
チャーハン
,
ベビースターラーメン
,
レンジ
,
焼きそば
No comments
レンジで簡単!ベビースターそばめし
ベビースターラーメンのアレンジレシピの定番、そばめしにチャレンジ! フライパンは使わずにレンジで作ります。 ベビースターのカリカリ食感を活かすレシピが多いなか、蒸し麺のようなしっとり食感に仕上げています。 レンジで温めて混ぜるだけなのに、このクオリティー! コク旨そばめしをお楽しみください...
Read More
2018年7月21日土曜日
7月 21, 2018
うなぎ
,
レンジ
,
丼物
No comments
レンジで簡単!トップバリュ グリーンアイのうな丼
土用の丑の日は、やっぱりうなぎ!? うなぎといえば我が家では、”トップバリュ グリーンアイ 鹿児島県産うなぎ”と決まってます。 肉厚・大きさには少し不満があるんだけど、抗生物質・合成抗菌剤は一切不使用、タレも着色料・保存料不使用と食の安全に気を使われているのがお気に入りなんです。 今までは、真空パックのを使っていたんだけど、今回は、普通のトレーにのったやつにしました。 こちら方が、肉厚で美味しそうだったんで! 温め方は以前までの、湯煎&フライパンで焼くという工程を、レンチンのみに変更。 真空パックじゃないから、そもそも湯煎できないし、焼くのも面倒なので簡単に済ませました。 そんなこんなで簡単に仕上げたうな丼だけど、ふわふわ食感に、香ばしさも少しあって、うちごはんとしては、価格・味共に十分満足! しかも安全とくれば、今後も“トップバリュ...
Read More
2018年7月9日月曜日
7月 09, 2018
ウインナー
,
きゃべつ
,
シャンタンDX
,
レンジ
,
焼きそば
No comments
レンジで簡単!ソース焼きそば
レンチンだけで、べたつかないツルツル食感、スパイシーでカドの立たない美味しいソース焼きそばを作ります。 蒸し麺と、お気に入りの”ブルドック うまソース”のコンビネーションで、かなり美味しいソース焼きそばに仕上がっています~...
Read More
2018年7月8日日曜日
7月 08, 2018
おひたし
,
ピーマン
,
レンジ
,
作り置き
,
野菜のおかず
No comments
レンジで簡単!タモリさん流ピーマンの煮びたし
ネットでも話題となった“タモリさん流ピーマンの煮びたし”。このレシピを我が家流にアレンジして、いつも食べていたんだけど、これならもっと簡単にレンジでつくれるんじゃね?と思ってしまった。 そんなわけで、レンジで試行すること数回。納得できるものが完成しました。 ピーマンを切ってレンジで2回チンするだけで、あの“タモリさん流ピーマンの煮びたし”を味わえるなんて!! レンジでつくるので、失敗もないし、目を離していても問題なし。 できたて熱々でも、冷蔵庫で冷やしても、作り置きでも美味しくいただける、すごく簡単なおすすめレシピです...
Read More
前の投稿 →
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ごはん
お茶漬け
チャーハン
ライスバーガー
丼物
寿司
混ぜご飯
炊き込みご飯
おかず
その他のおかず
乾物のおかず
肉のおかず
豆腐・大豆加工品のおかず
野菜のおかず
魚介のおかず
麺類
うどん
そうめん
パスタ
ラーメン
冷やしうどん
冷製パスタ
焼きうどん
焼きそば
蕎麦
パン
サンドイッチ
フレンチトースト
人気の定番メニュー
カレー
茶碗蒸し
おかし
スイーツ
和菓子
調理法
オーブン
グリル
ステーキ
ソテー
レンジ
刺身
揚げ焼き
炊飯器
炒め物
焼き物
煮びたし
煮物
煮込み
蒸し物
食材(肉類)
ウインナー
チャーシュー
ハム
ベーコン
牛肉
豚肉
鶏肉
食材(魚介類)
いくら
うなぎ
さんま
じゃこ
たこ
まぐろ
エビ
ホタルイカ
明太子
牡蠣
鮒ずし
鮭
鯖
鯛
食材(野菜類)
きゃべつ
きゅうり
さつまいも
しいたけ
ししとう
しめじ
じゃがいも
たけのこ
とうもろこし
なす
にんじん
にんにく
ねぎ
ほうれん草
もやし
れんこん
アボカド
サニーレタス
ニラ
パクチー
ピーマン
ブロッコリー
プチトマト
マッシュルーム
メンマ
レタス
レモン
ローズレタス
三つ葉
大根
大葉
枝豆
玉ねぎ
生姜
絹さや
銀杏
食材(豆腐類)
厚揚げ
油揚げ
納豆
豆腐
食材(乾物)
大豆
干し椎茸
食材(その他)
こんにゃく
しらたき
たまご
ちくわ
わかめ
チーズ
ハチミツ
ベビースターラーメン
メンマ
日清焼きそば
生クリーム
食パン
調味料
サクサクしょうゆ
シャンタンDX
チューブわさび
白だし
麺つゆ
テーマ
ジャンク飯
リメイク
作り置き
夏レシピ
屋台風
時短
珍味
秋の味覚
ネット通販の必需品
振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!
人気レシピ
レンジで簡単!タモリさん流ピーマンの煮びたし
揚げ焼きでつくる!サクッとやわらかヒレカツ
揚げ焼きでつくる!大きなエビフライ
レンジで簡単!ピリ辛トマトのウインナー丼
基本の粉ふきいも
レンジで簡単!サクサクしょうゆパスタ
自慢のリメイクレシピ!コロッケサラダ
唐揚げ用もも肉でつくる!一口サイズの鶏の照り焼き
レンジで簡単!三つ葉のわさび醤油パスタ
鶏むね肉の炊き込みご飯
リンク
初心者Pの園芸日記
アーカイブ
▼
2018
(34)
9月 2018
(8)
8月 2018
(13)
7月 2018
(13)
►
2017
(60)
9月 2017
(2)
8月 2017
(4)
7月 2017
(7)
6月 2017
(7)
5月 2017
(8)
4月 2017
(13)
3月 2017
(11)
2月 2017
(3)
1月 2017
(5)
►
2016
(5)
12月 2016
(5)
ブログランキング