2018年7月30日月曜日

ピリ辛トマトのウインナー丼

荒引ウインナーと目玉焼き。間違いなしのご飯のおかずをケチャップと豆板醤でピリ辛に!
栄養バランスにも考慮して余り物の野菜も加え、どんぶりに仕上げました。

味のポイント、豆板醤の量を調節してピリ辛度は調節可能。

食べる時は、半熟の黄身を崩して、ピリ辛で濃厚な味をお楽しみください。


材料(1人分)

  • 荒引ウインナー・・・3本
  • ピーマン・・・1個
  • プチトマト・・・4個
  • 卵・・・1個
  • 薬味ねぎ・・・適量
  • 炒り白ゴマ・・・適量
  • 〔A〕トマトケチャップ・・・大さじ2(30g)
  • 〔A〕豆板醤・・・小さじ1/2
  • ご飯・・・150g(お茶碗1杯分)


作り方

1.刻んだウインナーとピーマンに〔A〕を混ぜたら、軽くラップをしてレンジ500W3分チンします。ピーマンが柔らかくなっていれば出来上がりなので、ピーマンの出来を基準にチンする時間を調節してください。

ピリ辛トマトのウインナー丼の作り方1


2.チンし終わったら、刻んだプチトマトを混ぜます。

ピリ辛トマトのウインナー丼の作り方2


3.トッピングも目玉焼きもレンジでつくります。白身だけを耐熱容器に入れ、軽くラップをしたら500W1分チン。固まった白身の真ん中に黄身を落とし、爪楊枝で数か所穴をあけ爆発防止をしたら、お好みの硬さになるまで10秒づつチンします。

ピリ辛トマトのウインナー丼の作り方3


4.どんぶりにご飯を盛り付け、ピリ辛ウインナー、目玉焼き、刻んだ薬味ねぎをのっけたら完成です。

ピリ辛トマトのウインナー丼の作り方4



ウインナー丼 レシピのポイント

簡単すぎて特になし!?

気をつけるのは、黄身の爆発防止対策ぐらいかな?



今回使ったオススメの商品


ユウキ 四川豆板醤

化学調味料・保存料無添加のコクのある唐辛子味噌です。

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • タップリ大根おろしの揚げ出し豆腐 しっかり水切りした木綿豆腐を、片栗粉の衣でカリッと揚げ焼に。 少し濃いめの甘辛だしに、大根おろしを加えてサッパリといただきます。 すりおろした生姜で、香と辛さをプラスして、誰もが美味しいと絶賛の、自慢のお豆腐レシピです! 材料(3人分) 木綿豆腐・・・350g(1丁) ピーマン・・・60g(2個) 〔A〕粉末かつおだし・・・2.5g 〔A〕濃口醤油・・・大さじ3 〔A〕みりん・・・大さじ2 〔A〕砂糖・・・小さじ1 〔A〕大根・・… Read More
  • レンジで簡単!ピリ辛トマトのウインナー丼 荒引ウインナーと目玉焼き。間違いなしのご飯のおかずをケチャップと豆板醤でピリ辛に! 栄養バランスにも考慮して余り物の野菜も加え、どんぶりに仕上げました。 味のポイント、豆板醤の量を調節してピリ辛度は調節可能。 食べる時は、半熟の黄身を崩して、ピリ辛で濃厚な味をお楽しみください。 材料(1人分) 荒引ウインナー・・・3本 ピーマン・・・1個 プチトマト・・・4個 卵・・・1個 薬味ねぎ・・・適量 炒り白ゴマ・・・適量 〔A〕トマトケ… Read More
  • レンジで簡単!タモリさん流ピーマンの煮びたし ネットでも話題となった“タモリさん流ピーマンの煮びたし”。このレシピを我が家流にアレンジして、いつも食べていたんだけど、これならもっと簡単にレンジでつくれるんじゃね?と思ってしまった。 そんなわけで、レンジで試行すること数回。納得できるものが完成しました。 ピーマンを切ってレンジで2回チンするだけで、あの“タモリさん流ピーマンの煮びたし”を味わえるなんて!! レンジでつくるので、失敗もないし、目を離していても問題なし。 できたて熱々で… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング