2018年9月13日木曜日

ソースカツ丼

ソースカツ丼なるものを始めて食べたのは、北陸自動車道の杉津パーキングエリアなんだけど、本当に美味しかった。今回は、そんな美味しいソースカツ丼にチャレンジ!

レシピなど全く分からないので、発祥の福井ヨーロッパ軒のサイトを参考にしてみました。ロース・モモ肉に目の細かな特製パン粉をつけてラード・ヘッドで揚げ、味の決めて、まろやかなで甘みと酸味のあるウスターソースのタレで仕上げるそうです。

なんとなくわかったことは、マネしてつくることなど出来るはずも無いということ。ヘッドはおろかラードさえないし、秘伝のタレなのでレシピなどわかるはずもない!結局、自分の好みと曖昧な記憶を頼りにつくることになりました。

出来る範囲でつくるわけだけど手は抜きません!カツは揚げ焼きのヒレカツ。栄養バランスも考慮して千切りキャベツを敷く。肝心のソースは「ブルドック うまソース」をベースにスパイシーでカドが立たないマイルドなソース。以上をイメージしてつくってみました。

その結果、カツとソースは予定通り?普通に美味しい。ただ、腕が悪いのでキャベツの千切りが太すぎ!!食感が悪くなったので、次回はキャベツ無しにしようと思います。

キャベツはさておき、ハチミツでコクと甘みを加え、熱を加えることでカドを取り、醤油とブラックペッパーで香りを付けた自家製ソースは、かなりいけてる!

何年も前の記憶を頼りにつくったので、パーキングエリアのソースカツ丼とは違うかもしれないけれど、かなり美味しいソースカツ丼ができました!


材料(1人分)

  • 豚ヒレカツ(きのうの残り)・・・2枚
  • きゃべつ・・・1枚
  • 〔A〕ブルドック うまソース・・・40g
  • 〔A〕濃口醤油・・・小さじ1
  • 〔A〕ハチミツ・・・5g
  • ブラックペッパー・・・少々
  • ご飯・・・適量


※揚げ焼きヒレカツのレシピはこちら

作り方

1.ソースをつくります。

ソースカツ丼の作り方1

〔A〕を混ぜ合わせ、ラップなしで500Wで2分チンします。チンし終わったら、ブラックペッパーを振って香りと辛みを足しましょう。



2.ごはんにソースをかけます。

ソースカツ丼の作り方2

どんぶりにごはんをよそい、ソースを少しかけておきます。



3.カツをソースに浸します。



カツはきのうの夕食の残りを使ったので、レンジでチンして温め直します。温めたカツをソースに浸して味をつけます。



4.盛り付けたら完成。

ソースカツ丼の作り方4

ごはんの上に、千切りキャベツ(無くてもよい)・ソースに浸したカツをのせたら完成です。




ポイント

・ソースは必ずチンすること。

今回のソースは家族からも好評です。短い時間だけれどレンチンして熱を加えることで少しカドが取れて美味しく仕上がりました。お好みでソースは調合すればいいと思うけど、仕上げのレンチンは必須です!



今回使ったオススメの商品


ブルドック うまソース

着色料・化学調味料無添加の安全なソース
ちょっと甘めで、スパイシーさを抑えた
万人受けする味に仕上がっています。

amazon   楽天市場


Related Posts:

  • 薄切り肉でサクサク仕上げ!豚もも肉の竜田揚げ 脂身少なめでヘルシーな豚モモ肉の竜田揚げです。 薄切りモモ肉を半分に切り分け、下味をつけたら片栗粉をまぶして揚げるだけ。 薄切り肉なので、高温&短時間で揚げてもしっかり火が通るので、誰でもサクサクに上げられます。 ご飯のおかずにも、ビールのお供にもピッタリ! 冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。 材料(3人分) 豚もも肉うす切り・・・330g 〔A〕濃口醤油・・・大さじ1 〔A〕みりん・・・大さじ1 〔A〕日本酒・・・大さじ1… Read More
  • リメイクレシピ!ソースカツ丼 ソースカツ丼なるものを始めて食べたのは、北陸自動車道の杉津パーキングエリアなんだけど、本当に美味しかった。今回は、そんな美味しいソースカツ丼にチャレンジ! レシピなど全く分からないので、発祥の福井ヨーロッパ軒のサイトを参考にしてみました。ロース・モモ肉に目の細かな特製パン粉をつけてラード・ヘッドで揚げ、味の決めて、まろやかなで甘みと酸味のあるウスターソースのタレで仕上げるそうです。 なんとなくわかったことは、マネしてつくることなど出来るは… Read More
  • 揚げ焼きでつくる!サクッとやわらかヒレカツ 衣はサクッ!お肉はやわらか~♪それがヒレカツの理想! そんな、理想のヒレカツを出来るだけ簡単に、揚げ焼きでつくろうと思います。 まずはやわらかいお肉はどうするか?それはとても高価なヒレ肉を使うこと!?それが王道なのでしょうが、近所のスーパーにゃ売っていない・・・。 仕方がないので購入できる国産豚ヒレ肉を特売で購入し、トントン叩いて、叩いて、叩いてやわらかくします。ちなみにいくつかの輸入肉(アメリカ・オーストラリア産)で同じようにつくったこ… Read More
  • タップリ大根おろしの揚げ出し豆腐 しっかり水切りした木綿豆腐を、片栗粉の衣でカリッと揚げ焼に。 少し濃いめの甘辛だしに、大根おろしを加えてサッパリといただきます。 すりおろした生姜で、香と辛さをプラスして、誰もが美味しいと絶賛の、自慢のお豆腐レシピです! 材料(3人分) 木綿豆腐・・・350g(1丁) ピーマン・・・60g(2個) 〔A〕粉末かつおだし・・・2.5g 〔A〕濃口醤油・・・大さじ3 〔A〕みりん・・・大さじ2 〔A〕砂糖・・・小さじ1 〔A〕大根・・… Read More
  • 揚げ焼きでサクサク!鶏もも肉の塩竜田揚げ 醤油は使わず、味付けは塩のみ。にんにくと、ブラックペッパーを使い、しっかり香りを付けました。 少ない油でカラッと揚げ焼きすれば、極上!塩竜田揚げの出来上がり。 衣はサクサク! 中は柔らかくジューシー! オススメです! 材料(3人分) 鶏もも肉・・・500g 〔A〕にんにく・・・5g 〔A〕塩・・・4g(肉の0.8%) 〔A〕ブラックペッパー・・・ミル30回転 〔A〕日本酒・・・大さじ1・1/2 片栗粉・・・大さじ5 オリーブオイル… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング