ラベル プチトマト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プチトマト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月10日月曜日

当ブログでも人気レシピの“なすとトマトの冷製和風パスタ”をマイナーチェンジ! 冷たくてアッサリしたソースを使うので、ソースがからみやすい細めのパスタに変更。からめる油も、ごま油に変更し香りをアップ!和風色も高めました。トッピングも青じそにすることでさわやかな香りをプラス。そして肝心の味付けは、白だしに変更し、締まった味で薫り高く仕上げました。 家族からも、『だしの香りがよく、コクのあるなすと相性抜群!』と好評で、我が家の定番レシピに昇格決定! すこし涼しくなってきましたが、夏バテで疲れた時でもツルツルいける簡単レシピ。この時期まだまだ活躍してくれそうです! ※以前の“麺つゆで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ”は、こちら。...

2018年7月30日月曜日

荒引ウインナーと目玉焼き。間違いなしのご飯のおかずをケチャップと豆板醤でピリ辛に! 栄養バランスにも考慮して余り物の野菜も加え、どんぶりに仕上げました。 味のポイント、豆板醤の量を調節してピリ辛度は調節可能。 食べる時は、半熟の黄身を崩して、ピリ辛で濃厚な味をお楽しみください...

2018年7月23日月曜日

そうめんのアレンジとしては定番のトマトそうめんです。 今回は、一人分と少量なのでトマト味のベースに、小分けの効くトマトペーストを使います。 フレッシュトマトも普通のを一個使うと大げさなので、プチトマトを使い気軽に作れる仕様にしてみました。 ぶっかけにすると麺がのびてしまうので、今回もつけ麺形式。 つけダレがキレイなトマト色になるように、濃い色の麺つゆでは無く、薄い色の白だしを使用し、味と見た目にもこだわりました...

2017年7月1日土曜日

お肉屋さんのコロッケが余っているので再利用。いわゆるリメイクレシピです♪ コロッケのリメイクというと、麺類のトッピング?それとも丼?どちらもインパクトが無いというか、普通過ぎ・・・。 リメイクなんだから、大胆にコロッケだとからないようにしてしまおう!てことで、コロッケ潰してしまいます。 コロッケの中身は、じゃがいもなんだから、じゃがいもレシピを参考に・・・。そうだ!ポテサラにしてしまおう~~♪と、安易な思いつき! 今回はポテサラ改め、コロッケサラダを作ることに。味付けに一工夫して、極上に仕上げちゃうよ!!...

2017年6月26日月曜日

蒸し暑い日が続き、食欲も衰え気味・・・。 そんな時にピッタイな、冷た~いパスタで栄養補給をしましょう!! なすはレンジでチン! あとは冷蔵庫で冷やして混ぜるだけ。 サッパリした味付けが、コクのあるなすの旨みとよく合います。 ツルツルいけるので、食べ過ぎて夏太りしちゃうかも!? ※さらにおいしくなったマイナーチェンジVer.“白だしで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ...

2017年5月7日日曜日

コク旨のエスニック風豆腐料理です。 豆腐とスライスチーズを薄焼き卵で包み、ゴマ風味のピリ辛ソースで味をつけ、パクチーをタップリトッピング。 濃厚でありながらしつこさを感じないようにしあげました...

2017年3月19日日曜日

お好みの調味料で仕上げられるラーメンサラダです。 鶏ガラとかつおだしでコク旨仕上げにしてあるので、薄味がお好みならそのままでも美味しく頂けます。 本場北海道のラーメンサラダとはチョット違いますが、リピートしたくなる安定した美味しさです...

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング