2017年5月7日日曜日

豆腐のたまご包み

コク旨のエスニック風豆腐料理です。

豆腐とスライスチーズを薄焼き卵で包み、ゴマ風味のピリ辛ソースで味をつけ、パクチーをタップリトッピング。
濃厚でありながらしつこさを感じないようにしあげました。


材料(1人分)

  • 絹ごし豆腐・・・150g(3個パックの1個)
  • スライスチーズ・・・1枚
  • 卵・・・1個
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 〔A〕マヨネーズ・・・10g
  • 〔A〕練り白ごま・・・5g
  • 〔A〕濃口醤油・・・小さじ1
  • 〔A〕ラー油・・・2cc
  • プチトマト・・・1個
  • パクチー・・・適量


作り方

1.豆腐をキッチンペーパーで包み耐熱皿にのせ、レンジ(500w・2分)でチンして水抜きをします。

豆腐のたまご包みの作り方


2.豆腐の水抜きをしている間に、〔A〕をダマが無くなるまでよく混ぜて、ピリ辛ソースを作ります。

豆腐のたまご包みの作り方1


3.塩を加えた卵をよく溶きほぐし、フライパンで薄焼き卵を作ります。

豆腐のたまご包みの作り方2


4.薄焼き卵が作れたら、まな板などに取り出し、真ん中にスライスチーズ、水切りした豆腐をのせます。

豆腐のたまご包みの作り方3


5.卵で豆腐を包み込み、お皿に盛り付けます。

豆腐のたまご包みの作り方4


6.ピリ辛ソースをかけます。

豆腐のたまご包みの作り方5


7.プチトマトと、パクチーをトッピングしたら完成です。食べる時はソースをよく絡めて食べてください。

豆腐のたまご包みの作り方6



豆腐のたまご包み レシピのポイント

point1:薄焼き卵はきれいな黄色に仕上げること。

フライパンの温度が高いと焼き目がついてしまうので、出来る限りの弱火で調理してください。卵の表面が少し湿った状態まで固まったら火を止めて、あとは蓋をすれば予熱でしっかり固まります。


point2:冷やしても美味しい。

温かいままでも美味しいのですが、冷蔵庫で冷やしてもGood!ただし、とろけるタイプのチーズは、冷えると雑な食感になるので、とろけないスライスチーズを使ってください。


point3:盛り付け、トッピングでおしゃれな一品に。

私の場合、センスが無いので、あまりきれいに仕上げられませんでしたが、盛りつけ方や、トッピングを工夫すれば、おしゃれな一品になってくれると思います。



今回使ったオススメの商品


九鬼 純ねりごま白

なめらかな白練りごま。
ごまだれの他、
料理のコク出し、隠し味にも使えます。

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • レンジで簡単!和風じゃこチャーハン オイスターソースをベースに、しょうゆで香りづけをした和風チャーハンです。 具材は、じゃこ・ネギとシンプルにして、和風ぽく仕上げました。 レンジだけで作っていますが、ごま油のおかげで淡白さはなく、美味しく仕上がりました。 材料(1人分) じゃこ・・・20g 卵・・・1個 〔A〕オイスターソース・・・大さじ1 〔A〕濃口醤油・・・小さじ1 〔A〕ごま油・・・小さじ2 薬味ねぎ・・・15g 炒り白ごま・・・小さじ1 きざみ海苔・・・適量… Read More
  • 簡単美味しい!月見豆腐丼 レンジで温めるだけの簡単丼。 冷ご飯に、卵の白身を落としてレンジでチン。 あとは、黄身と豆腐をのせるだけで食べ応えのある美味しい丼に仕上がります。 簡単な上に、栄養バランスも優れているので、朝食にもおすすめです。 材料(1人分) 絹ごし豆腐・・・150g 卵・・・1個 青ねぎ・・・1本 炒り白ごま・・・小さじ1/2 マヨネーズ・・・15g 刺身醤油・・・小さじ1/2 わさび・・・3g 作り方 1.冷ご飯を丼によそい、真ん中… Read More
  • サクサクしょうゆでつくる!温玉丼 キッコーマン サクサクしょうゆを買ったので、Webサイトの画像のとおりに温玉丼!?をつくりました。 見た目からして美味しそうなのだが、食べるとやっぱり美味しい!! ローストガーリック、炒りゴマがサクサク食感でグッド! 食べるラー油に近いものがあるが、辛みがないので誰でも美味しくいただけます。 レシピというより、食レポだけど、これ病みつきになるのでは!? 材料(1人分) 卵・・・1個 サクサクしょうゆ・・・大さじ1.5 薬味ネギ・・… Read More
  • レンジで簡単!ピリ辛なすの冷やしうどん 冷凍うどんをレンチン。 具材のなすもレンチン。 レンチンだけで作る、ピリ辛・コク旨冷やしうどんです。 だしは麺つゆなのでかけるだけ。 辛さも豆板醤を混ぜるだけ。 冷やす時間が必要なので、多少時間はかかりますが、誰でも簡単に作れるお手軽レシピです。 材料(1人分) 冷凍うどん・・・1玉 なす・・・1個 かいわれ・・・適量 卵・・・1個 ごま油・・・大さじ1 〔A〕豆板醤・・・小さじ1/2 〔A〕麺つゆ・・・大さじ3 作り方 … Read More
  • レンジで簡単!蕎麦屋の玉子丼 とろとろの玉子丼を、レンチンで作ります。 面倒なのは具材を切ることぐらいで、後は混ぜるだけ。 市販のそばつゆを使っているので味も間違いなし。 鍋も使わないので、あと片付けも簡単です。 材料(1人分) 玉ねぎ・・・50g(中サイズ1/4個) 卵・・・2個 三つ葉・・・1本 ごはん・・・150g(お茶碗1杯分) 〔A〕そばつゆ(ストレート)・・・90cc 〔A〕みりん・・・大さじ1 〔A〕水・・・大さじ2 作り方 1.くし切り… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング