2017年4月18日火曜日

豚モモ肉の竜田揚げ

脂身少なめでヘルシーな豚モモ肉の竜田揚げです。

薄切りモモ肉を半分に切り分け、下味をつけたら片栗粉をまぶして揚げるだけ。
薄切り肉なので、高温&短時間で揚げてもしっかり火が通るので、誰でもサクサクに上げられます。

ご飯のおかずにも、ビールのお供にもピッタリ!
冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。


材料(3人分)

  • 豚もも肉うす切り・・・330g
  • 〔A〕濃口醤油・・・大さじ1
  • 〔A〕みりん・・・大さじ1
  • 〔A〕日本酒・・・大さじ1
  • 〔A〕生姜・・・7g
  • 片栗粉・・・100g
  • オリーブオイル・・・200cc
  • レモン・・・1/2個


作り方

1.薄切り肉を広げて半分に切り、ボウルに入れます。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方1


2.ボウルに〔A〕を加え、軽く揉み込み1時間漬け込みます。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方2


3.豚モモ肉に下味がついたら、5~10mmの深さになるようにオリーブオイルをフライパンに流し入れ、170℃まで予熱します。加熱出来たら、温度が下がらないように弱火で保温しておきます。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方3


4.豚モモ肉の両面に片栗粉をまぶし、余分な粉を叩きます。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方4


5.衣をつけた豚モモ肉を広げて、揚げ焼きにします。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方5


6.1枚ずつ丁寧に広げながら、揚げていきます。片面に焼き色がついたら裏返し、反対側も同じように焼き色をつけます。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方6


7.両面に焼き色がついたら、出来るだけ油を切って網に上げ、盛りつける前にクッキングペーパーを使って余分な油をきれいに拭き取ります。油を切ったら器に盛り付けレモンを添えて完成です。

豚モモ肉の竜田揚げの作り方7



豚モモ肉の竜田揚げ レシピのポイント

point1:1枚ずつ丁寧に広げて揚げること。

広げて揚げることで短時間で火が通り均等に火が入りサクサクに仕上がります。


point2:揚げカスは頻繁に取り除くこと。

焦げた揚げカスが衣にくっつくと、見た目が悪くなるほか、苦みが出る場合があります。揚げカスを見つけたら出来るだけ早いうちに取り除いてください。




今回使ったオススメの商品


オリテラ EVオリーブオイル

トランス脂肪酸の心配も少ないEVオリーブオイル。
EVオリーブオイルとしてはリーズナブルでおすすめ!

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • 2種の豚肉でつくる!チーズライスバーガー 豚肉のロース薄切りと、バラ焼肉用を使って、2種のライスバーガーに挑戦。 ダイソーで買った、ナイスバーガーを使って、ライスバンズを成型。 バンズの片側に、ゴーダチーズをタップリのせてこんがり焼いたら、甘辛だれの焼き豚バラ、ポン酢マヨネーズ味の豚ロースのしゃぶしゃぶをサンドして、極上のチーズライスバーガーの完成です。 材料(1人分) ご飯・・・200g ゴーダチーズ・・・8g ローズレタス・・・適量 濃口醤油・・・少々 〔A〕豚バラ肉(… Read More
  • リメイクレシピ!ソースカツ丼 ソースカツ丼なるものを始めて食べたのは、北陸自動車道の杉津パーキングエリアなんだけど、本当に美味しかった。今回は、そんな美味しいソースカツ丼にチャレンジ! レシピなど全く分からないので、発祥の福井ヨーロッパ軒のサイトを参考にしてみました。ロース・モモ肉に目の細かな特製パン粉をつけてラード・ヘッドで揚げ、味の決めて、まろやかなで甘みと酸味のあるウスターソースのタレで仕上げるそうです。 なんとなくわかったことは、マネしてつくることなど出来るは… Read More
  • 薄切り肉でサクサク仕上げ!豚もも肉の竜田揚げ 脂身少なめでヘルシーな豚モモ肉の竜田揚げです。 薄切りモモ肉を半分に切り分け、下味をつけたら片栗粉をまぶして揚げるだけ。 薄切り肉なので、高温&短時間で揚げてもしっかり火が通るので、誰でもサクサクに上げられます。 ご飯のおかずにも、ビールのお供にもピッタリ! 冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。 材料(3人分) 豚もも肉うす切り・・・330g 〔A〕濃口醤油・・・大さじ1 〔A〕みりん・・・大さじ1 〔A〕日本酒・・・大さじ1… Read More
  • 辛さ調節ができる本格麻婆豆腐 合挽肉で、旨みとコクを出した本格麻婆豆腐です。 具材や調味料に十分熱を加える事で、旨みと香りを引き出し、強火で煮込むことで油を乳化させ美味しさと、食感をアップさせました。 四川風だけど豆板醤少な目で、辛いのがダメな人にも対応!? 最後に加えるラー油・花椒で辛さ調節を出来るようにしたので、辛いの大好きな人も満足できると思います。 豚挽肉で作るよりも、甘味のあるコクが美味しい自慢の麻婆豆腐。一度、お試しください! 材料(3人分) 絹… Read More
  • 丁寧につくった基本のハンバーグ 材料、火加減・焼き時間をしっかり管理して、美味しいハンバーグを作りました! 柔らかくフワッとした食感なのにシットリ。 切ると肉汁が流れ出るような事はありませんが、これぐらいがベストといえる肉汁の量に仕上がったと思います。 肉汁が多すぎても、美味しくないからね・・・。 というわけで、過去最高の出来のハンバーグは、家族からも大絶賛の仕上がりとなり、牛脂のドーピングや、ゼラチンの使用等、裏技なしでも極上のハンバーグが作れることを証明しました! … Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング