2017年5月21日日曜日

本格麻婆豆腐

合挽肉で、旨みとコクを出した本格麻婆豆腐です。

具材や調味料に十分熱を加える事で、旨みと香りを引き出し、強火で煮込むことで油を乳化させ美味しさと、食感をアップさせました。

四川風だけど豆板醤少な目で、辛いのがダメな人にも対応!?
最後に加えるラー油・花椒で辛さ調節を出来るようにしたので、辛いの大好きな人も満足できると思います。

豚挽肉で作るよりも、甘味のあるコクが美味しい自慢の麻婆豆腐。一度、お試しください!


材料(3人分)

  • 絹ごし豆腐・・・450g
  • 合挽肉・・・150g
  • 青ねぎ・・・10g
  • オリーブオイル・・・大さじ2
  • 〔A〕長ねぎ・・・10g
  • 〔A〕にんにく・・・5g
  • 〔A〕生姜・・・5g
  • 〔A〕豆板醤・・・5g
  • 〔A〕甜面醤・・・15g
  • 〔A〕豆鼓・・・5g
  • 〔B〕鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • 〔B〕湯・・・150cc
  • 〔C〕日本酒・・・大さじ1
  • 〔C〕濃口醤油・・・大さじ1
  • 〔C〕ごま油・・・大さじ1
  • 〔C〕ホワイトペッパー・・・ミル20回転
  • 〔D〕片栗粉・・・大さじ1
  • 〔D〕水・・・大さじ2
  • 〔E〕ラー油・・・小さじ1/2
  • 〔E〕花椒・・・ひとつまみ


作り方

1.素材・調味料を加える順番にひとまとめにしておきます。

本格麻婆豆腐の作り方1


2.フライパンにオリーブオイルを加え、しっかり油回しをします。油がフライパンに馴染んだら、合挽肉を入れて、中火でカリカリになるまで炒めます。

本格麻婆豆腐の作り方2


3.合挽肉がカリカリになったら〔A〕を加え、調味料・にんにく・生姜・白ねぎの香りが立つまで炒めます。

本格麻婆豆腐の作り方3


4.香りが立ったら、〔B〕を加え強火で沸騰させます。

本格麻婆豆腐の作り方4


5.沸騰したら、油が乳化してトロミがつくようによく混ぜます。油と水が混ざってトロッ~となったら、水抜き後、好みの大きさに切った豆腐を加えます。豆腐を馴染ませたら〔C〕を加えて味を整えます。

本格麻婆豆腐の作り方5


6.味を整えたら、ごま油をが乳化するまで、豆腐を崩さないように混ぜながら強火で数分煮込みます。油が乳化して表面に浮かなくなったら、〔D〕を加え、優しく混ぜながら強火で30秒煮込みトロミをつけます。トロミがついたら、お好みでラー油・花椒を加えます。

本格麻婆豆腐の作り方6


7.煮込み終わったら、器に盛り付け、きざんだねぎを散らせば完成です。

本格麻婆豆腐の作り方7



本格麻婆豆腐 レシピのポイント

point1:調味料・香味野菜にはしっかり火を入れる。

麻婆豆腐は香りが大事。しっかり加熱して素材や調味料の香りを最大限引き出しましょう。


point2:煮込みはじめたら、出来る限りの強火で調理する。

結構な量の油を使い、油でコクと旨みを強めます。油が乳化せずに浮いた状態だと油臭くて美味しくないので、しっかり乳化するようにグツグツ煮込んで対流を起こし水と油が一体となるようにしてください。



今回使ったオススメの商品


ユウキ 四川豆板醤

化学調味料・保存料無添加。
少量加えるだけで、旨みと辛みが広がる、
万能の辛味調味料。

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • 安心のルゥでつくる自慢のキーマカレー 化学調味料・カラメル色素不使用のカレールゥをいくつも試した結果、一番おいしかったのが“ムソー コクと香りのカレールゥ”。 安心素材でしかも美味しいお気に入りのカレールゥを使い、ちょっと本格的なキーマカレーを作りました。 小さなお子様や、健康を気にされる方にも、自信を持ってオススメできる自慢のキーマカレー、試す価値絶対にありです! 材料(6皿分) 豚挽肉(国産・赤身/脂質 8:2)・・・300g 玉ねぎ・・・500g にんじん・・・1… Read More
  • レンジで簡単!キーマカレー 突然ですが、私はカレーが大好きです。毎日カレーでもかまいません! しかし、家族からはカレーばかりだと猛反発を食らうのです・・・。 そこで、一人カレー。 お鍋で大量につくるカレーと違い、一人分なので、誰からも文句をいわれない! 今回は、そんな便利で美味しい無水調理のキーマカーレーをつくりました。 ボウルに食材を入れてチンするだけの簡単工程なので、間違いなく誰にでも美味しく作れます。しかも、調理器具は包丁・まな板・ボウル・スプーンの4点のみ。… Read More
  • 辛さ調節ができる本格麻婆豆腐 合挽肉で、旨みとコクを出した本格麻婆豆腐です。 具材や調味料に十分熱を加える事で、旨みと香りを引き出し、強火で煮込むことで油を乳化させ美味しさと、食感をアップさせました。 四川風だけど豆板醤少な目で、辛いのがダメな人にも対応!? 最後に加えるラー油・花椒で辛さ調節を出来るようにしたので、辛いの大好きな人も満足できると思います。 豚挽肉で作るよりも、甘味のあるコクが美味しい自慢の麻婆豆腐。一度、お試しください! 材料(3人分) 絹… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング