2017年5月25日木曜日

きゅうりとタコの酢の物

酸っぱいのが苦手な家族のために、お酢を控え、だしで旨みを加えた酢の物です。

今回は、特売でタコがお安く手に入ったので、タコをメインに使いました。
千切りにした生姜をアクセントにして、スッキリ仕上げの酢の物は、どんな素材にもよく合うので、色んな具材で楽しめます♪


材料(3人分)

  • 蒸しだこ・・・90g
  • きゅうり・・・1本(100g)
  • 塩蔵わかめ・・・30g
  • 生姜・・・5g
  • 塩・・・小さじ1/5
  • 〔A〕米酢・・・大さじ1
  • 〔A〕淡口醤油・・・小さじ1
  • 〔A〕みりん・・・小さじ1
  • 〔A〕粉末かつおだし・・・2g
  • 〔A〕湯・・・大さじ2


作り方

1.先ずは、具材の下ごしらえ。きゅうりは薄くスライスし、塩を加えてよく揉んだらキツク絞って水気を抜きます。わかめは塩抜きをして、細かくきざみ、タコは小さめの一口大に切り分けます。

きゅうりとタコの酢の物の作り方1


2.具材の準備ができたら、ボウルで〔A〕のかつおだしを湯で溶かし、〔A〕の残りを全て加えます。味見をして良ければ、具材を加えて軽く混ぜ合わせます。

きゅうりとタコの酢の物の作り方2


3.最後に、千切りにした生姜を加え軽く混ぜたら、食べる直前まで蓋をして冷蔵庫で冷やしておきます。盛り付けの際、具材と共に汁をタップリかけて完成です。

きゅうりとタコの酢の物の作り方3



きゅうりとタコの酢の物 レシピのポイント

point1:粉末だしを加えて旨みアップ。

他の調味料を控えめにして、粉末のかつおだしで旨みをつけます。だしのおかげで、お酢の酸味が和らいで、やさしく仕上がります。


point2:きゅうりの水分はしっかり切る。

野菜から出る水分で味が薄くなってしまいます。どのような野菜を使い場合でも、塩揉みしてしっかり水分を抜いてください。



今回使ったオススメの商品


村山造酢 千鳥酢

美味しいお酢の定番。
一度使うと、他のお酢を使えなくなるのでご注意を!

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • ツナを使った基本のポテトサラダ コクが無いからと、調味料を加え、ごまかし続けてきたポテトサラダですが、今宵、遂に完成! 何度も作り直した甲斐あって、シンプルな調味料のみで美味しく仕上がりました。 マッタリの食感に、ツナと卵の旨み、米酢と粒マスタードの酸味が絡み合い、とっても美味しく出来ました♪ 材料(3人分) じゃがいも(馬鈴薯)・・・320g きゅうり・・・1本(100g) にんじん・・・60g 玉ねぎ・・・50g 卵・・・2個 ツナ缶(食塩無添加・ノンオイル… Read More
  • 酸っぱさ控えめ きゅうりとタコの酢の物 酸っぱいのが苦手な家族のために、お酢を控え、だしで旨みを加えた酢の物です。 今回は、特売でタコがお安く手に入ったので、タコをメインに使いました。 千切りにした生姜をアクセントにして、スッキリ仕上げの酢の物は、どんな素材にもよく合うので、色んな具材で楽しめます♪ 材料(3人分) 蒸しだこ・・・90g きゅうり・・・1本(100g) 塩蔵わかめ・・・30g 生姜・・・5g 塩・・・小さじ1/5 〔A〕米酢・・・大さじ1 〔A〕淡口醤油・… Read More
  • ロースハムを使った基本のポテトサラダ 先日作った、ツナのポテトサラダが好評だったので、調子に乗ってハムでアレンジしてみました。 基本的な作り方は一緒なんだけど、ツナ→ロースハム、粒マスタード→マスタードに変更。 少し辛味を効かせて、メリハリのある味付けに仕上げてみました。 材料(3人分) じゃがいも・・・450g きゅうり・・・1本(120g) 玉ねぎ・・・70g レタス・・・40g 卵・・・2個 ロースハム(スライス)・・・1パック 〔A〕塩・・・小さじ1/2 〔A〕… Read More
  • 基本のスパゲティサラダ 基本となるスパゲティサラダなので、出来る限り調味料の種類を少なくし、シンプルに仕上げました。 もちろん、醤油、ガラスープの素、コンソメ、オイスターソースなどを加えてアレンジも可能です。 ご飯のおかず、酒の肴にもなる美味しいスパサラ。オススメです! 材料(6人分) パスタ(乾燥・1.6mm)・・・200g ツナ缶(ノンオイル・食塩無添加)・・・70g キャベツ・・・100g きゅうり・・・100g 玉ねぎ・・・100g にんじん・・・… Read More
  • 自家製ごまだれの棒棒鶏(バンバンジー) 冷蔵庫に眠っていた練りごまを使ってごまだれを作りました。 ごまだれに合う料理は??と考えて作ったのが今回の棒棒鶏。 よく使われるササミじゃなくて、お安いむね肉をレンジで蒸して、きゅうりを刻み、もやしを茹でたら、具材を冷まして盛りつけるだけ。 思いつきで作ったのにかなり良い出来だったので、もう買う事は無いと思っていた練りごまをまた購入することになりました。 材料(3人分) 鶏むね肉・・・200g もやし・・・200g きゅうり・・・… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング