2017年5月3日水曜日

ベーコンエッグ丼

休日のお昼ごはんを、冷蔵庫の残り物で適当に作ってすまそうとして生まれたベーコンエッグ丼。

味付けは、マヨネーズや、醤油じゃ普通すぎてつまらないので、焼肉のように甘辛ダレに決めました。

こってりコクのあるものが食べたかったこともあり、ゴーダチーズをタップリのせてコクをプラス。くどすぎてもたれないように、きざみネギを大量投入しました。

半熟の黄身を潰して、軽く混ぜたら、一気に掻き込みます!

ベーコン・卵黄・チーズの旨みとコクに、甘辛ダレがベストマッチ!
濃厚な美味しさを、ねぎの辛味が良い具合に中和して、あと味も良し!


材料(1人分)

  • 卵・・・1個
  • ベーコンスライス・・・37g(1パック)
  • ご飯・・・150g
  • ゴーダチーズ・・・40g
  • 〔A〕濃口醤油・・・大さじ1
  • 〔A〕日本酒・・・大さじ1
  • 〔A〕みりん・・・大さじ1
  • 〔A〕砂糖・・・小さじ1
  • 青ねぎ・・・20g
  • 炒り白ごま・・・適量


作り方

1.丼にご飯をよそい、ゴーダチーズをトッピングします。

ベーコンエッグ丼の作り方1


2.丼に蓋をしてレンジでチンしてチーズを溶かします。

ベーコンエッグ丼の作り方2


3.ベーコンをカリカリに焼いたら、一度取り出します。

ベーコンエッグ丼の作り方3


4.ベーコンを取り出したら、卵を割り入れ、大さじ1の水を加え、蓋をして蒸し焼きに。白身が固まったら、すぐに取り出し黄身が固まらないようにしてください。

ベーコンエッグ丼の作り方4


5.今度はフライパンに〔A〕を加え、一煮立ちさせてみりんのアルコールを飛ばします。

ベーコンエッグ丼の作り方5


6.さらに煮詰めて、タレにトロミが出てきたらベーコンを戻し入れ絡めます。

ベーコンエッグ丼の作り方6


7.タレを絡めたベーコンを、チーズの上にのせ、フライパンのタレを全て回しかけます。

ベーコンエッグ丼の作り方7


8.ベーコンの上に、黄身が真ん中になるように目玉焼きをのせます。

ベーコンエッグ丼の作り方8


9.黄身の周りに、小口切りにきざんだネギをタップリトッピングし、炒り白ごまを散らして完成です

ベーコンエッグ丼の作り方9



ベーコンエッグ丼 レシピのポイント

難しい事も、コツもありませんが、唯一、ネギは新鮮なものを使ってください。

しおれたネギや、パックのきざみネギでは、辛み・香がありません!濃厚な旨みだけでは、くどく感じてしまうので、辛みのある新鮮なネギをタップリ使って、味のアクセントにしてください。



今回使ったオススメの商品


タカラ本みりん 純米

お米だけでつくられた自然の甘みが特徴
料理にコクと旨みを与えてくれる、
本物の味をお試しください。

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • サクサクしょうゆでつくる!温玉丼 キッコーマン サクサクしょうゆを買ったので、Webサイトの画像のとおりに温玉丼!?をつくりました。 見た目からして美味しそうなのだが、食べるとやっぱり美味しい!! ローストガーリック、炒りゴマがサクサク食感でグッド! 食べるラー油に近いものがあるが、辛みがないので誰でも美味しくいただけます。 レシピというより、食レポだけど、これ病みつきになるのでは!? 材料(1人分) 卵・・・1個 サクサクしょうゆ・・・大さじ1.5 薬味ネギ・・… Read More
  • ツナを使った基本のポテトサラダ コクが無いからと、調味料を加え、ごまかし続けてきたポテトサラダですが、今宵、遂に完成! 何度も作り直した甲斐あって、シンプルな調味料のみで美味しく仕上がりました。 マッタリの食感に、ツナと卵の旨み、米酢と粒マスタードの酸味が絡み合い、とっても美味しく出来ました♪ 材料(3人分) じゃがいも(馬鈴薯)・・・320g きゅうり・・・1本(100g) にんじん・・・60g 玉ねぎ・・・50g 卵・・・2個 ツナ缶(食塩無添加・ノンオイル… Read More
  • 簡単美味しい!月見豆腐丼 レンジで温めるだけの簡単丼。 冷ご飯に、卵の白身を落としてレンジでチン。 あとは、黄身と豆腐をのせるだけで食べ応えのある美味しい丼に仕上がります。 簡単な上に、栄養バランスも優れているので、朝食にもおすすめです。 材料(1人分) 絹ごし豆腐・・・150g 卵・・・1個 青ねぎ・・・1本 炒り白ごま・・・小さじ1/2 マヨネーズ・・・15g 刺身醤油・・・小さじ1/2 わさび・・・3g 作り方 1.冷ご飯を丼によそい、真ん中… Read More
  • レンジで簡単!蕎麦屋の玉子丼 とろとろの玉子丼を、レンチンで作ります。 面倒なのは具材を切ることぐらいで、後は混ぜるだけ。 市販のそばつゆを使っているので味も間違いなし。 鍋も使わないので、あと片付けも簡単です。 材料(1人分) 玉ねぎ・・・50g(中サイズ1/4個) 卵・・・2個 三つ葉・・・1本 ごはん・・・150g(お茶碗1杯分) 〔A〕そばつゆ(ストレート)・・・90cc 〔A〕みりん・・・大さじ1 〔A〕水・・・大さじ2 作り方 1.くし切り… Read More
  • ロースハムを使った基本のポテトサラダ 先日作った、ツナのポテトサラダが好評だったので、調子に乗ってハムでアレンジしてみました。 基本的な作り方は一緒なんだけど、ツナ→ロースハム、粒マスタード→マスタードに変更。 少し辛味を効かせて、メリハリのある味付けに仕上げてみました。 材料(3人分) じゃがいも・・・450g きゅうり・・・1本(120g) 玉ねぎ・・・70g レタス・・・40g 卵・・・2個 ロースハム(スライス)・・・1パック 〔A〕塩・・・小さじ1/2 〔A〕… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング