2017年9月28日木曜日

表面はパリッ!噛むとジューシーな手羽中を揚げずに作ります~♪ 味付けはもちろん名古屋風!? ハチミツ入りの甘辛タレで、照り照り仕上げ! 今宵、旨い手羽中を酒の肴にお楽しみください!...

2017年9月21日木曜日

我が家のリゾットは、炊きあがったご飯をスープで煮こむ、いわゆる雑炊です。 この方が簡単に作れるし、好みの味に仕上がるのでリゾットとは名ばかりの洋風雑炊がお気に入り! そもそも、芯が残るアルデンテは好みじゃないので、我が家では本当のリゾットは作りません! と、言い切ったところで、今回のなんちゃってリゾット。 定番の材料で作るので、味は間違いなし! 簡単に作れるのに、癖になる美味しさです...

2017年8月27日日曜日

お気に入りのめんつゆを使って、簡単においしいネギトロ山かけ丼を作ります。 使うのはビンチョウなのでコスパも最高!? スーパーの格安ビンチョウを極めた、主夫Pおすすめの一押しビンチョウレシピです...

2017年8月15日火曜日

パルミジャーノ・レッジャーノの外側の固い部分は食べても良いらしい。 スープなんかに入れて、柔らかく溶かして食べるのがおすすめのようです。 知った以上は試してみたくなるもので、早速、じゃがいも・にんじん・ブロッコリーを具材に作ってみました。 詳しいレシピが見つけられなかったので思いつきで作りましたが、いくつか改善が必要な感じ・・・。 ただ、出来上がりは上々で、家族からも称賛されました~...

2017年8月11日金曜日

安くて簡単に作れちゃう絶品おつまみです。 炒めて、調味料を合わすだけなので失敗知らず。 パリパリに焼いた油揚げと、やわらかくなるまで火を通した獅子唐のコントラストが美味しさの秘訣。 生姜を効かせた甘辛味で、お酒もご飯もすすみます...

2017年8月2日水曜日

レモンを絞って混ぜたら、冷蔵庫で冷やすだけ。 誰でも作れる簡単デザートなのに、市販のレモンゼリーでは絶対に得られない新鮮なレモンの香りが病みつきに...

2017年7月31日月曜日

レンジで温めるだけの簡単丼。 冷ご飯に、卵の白身を落としてレンジでチン。 あとは、黄身と豆腐をのせるだけで食べ応えのある美味しい丼に仕上がります。 簡単な上に、栄養バランスも優れているので、朝食にもおすすめです...

2017年7月25日火曜日

先日作った、ツナのポテトサラダが好評だったので、調子に乗ってハムでアレンジしてみました。 基本的な作り方は一緒なんだけど、ツナ→ロースハム、粒マスタード→マスタードに変更。 少し辛味を効かせて、メリハリのある味付けに仕上げてみました...

2017年7月21日金曜日

トマトソースのパスタで一番のお気に入りが、なすとベーコンのパスタ。 いつもは、ホールトマトを使って作るんだけど、今回は、カゴメの“アンナマンマ トマト&バジル”が手に入ったので、コイツを試してみることにしました。 ホールトマトと違って、調味料が入っているので、簡単に味も決まって楽ちん!? 期待を込めて、作ってみましたが、お味はいかに!...

2017年7月18日火曜日

夏野菜といえばなす!焼いても、煮ても、お漬物でも、美味しいんだけど、よぉ~く冷やした旨みたっぷりの煮びたしは、暑い日にはピッタリなメニュー。 トロットロに柔らかいなすの煮びたしを、お箸で切って口に含めば、だしとしょうがの香りと共に、コクのあるなすの旨みがひろがります。 冷たいお酒がグイグイすすみ、ご飯もバクバクいけちゃいます。 食べ応えのあるなすのおかげで、お肉が無くても十分満足出来る一品。 作り置きも出来るので、イッパイ作って、なすの美味しさを官能して下さい...

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング