主夫の簡単うちごはん
不器用な私にも作れる簡単うちごはんに取り組んでいます。時短・簡単の美味しい料理に挑戦中!
Toggle navigation
Menu
ホーム
秋の味覚!新物生さんまの塩焼き
レンジで簡単!キーマカレー
時短レシピ!揚げない大学芋
2017年4月30日日曜日
4月 30, 2017
チーズ
,
ライスバーガー
,
ローズレタス
,
豚肉
No comments
2種の豚肉でつくる!チーズライスバーガー
豚肉のロース薄切りと、バラ焼肉用を使って、2種のライスバーガーに挑戦。 ダイソーで買った、ナイスバーガーを使って、ライスバンズを成型。 バンズの片側に、ゴーダチーズをタップリのせてこんがり焼いたら、甘辛だれの焼き豚バラ、ポン酢マヨネーズ味の豚ロースのしゃぶしゃぶをサンドして、極上のチーズライスバーガーの完成です...
Read More
2017年4月29日土曜日
4月 29, 2017
アボカド
,
まぐろ
,
刺身
,
丼物
No comments
漬けビンチョウとアボカド丼
スーパーの安いビンチョウは、いつも“うたれ”(シミ・内出血)がたくさんあるんだけど、今回、“うたれ”も無くきれいなビンチョウが手に入りました。 いつもは、タタキにしちゃうんだけど、滅多にこんな良い状態のビンチョウとはお目にかかれないので、平づくりにして醤油漬けにすることに。 良い具合に熟したアボカドも手元にあったので、間に挟んで、濃厚さをプラスして、丼に仕上げました...
Read More
2017年4月28日金曜日
4月 28, 2017
きゅうり
,
もやし
,
鶏肉
,
蒸し物
,
肉のおかず
No comments
自家製ごまだれの棒棒鶏(バンバンジー)
冷蔵庫に眠っていた練りごまを使ってごまだれを作りました。 ごまだれに合う料理は??と考えて作ったのが今回の棒棒鶏。 よく使われるササミじゃなくて、お安いむね肉をレンジで蒸して、きゅうりを刻み、もやしを茹でたら、具材を冷まして盛りつけるだけ。 思いつきで作ったのにかなり良い出来だったので、もう買う事は無いと思っていた練りごまをまた購入することになりました...
Read More
2017年4月24日月曜日
4月 24, 2017
ウインナー
,
きゃべつ
,
蕎麦
,
焼きそば
No comments
日本蕎麦の純和風しょうゆ焼きそば
冷凍蕎麦を使って5分で作れる、しょうゆ焼きそばです。 隠し味に、粉末かつおだしと、砂糖を使って、香り良く仕上げてあります。 意外な材料の組み合わせに、美味しいわけがないと思われるかもしれませんが、食べたら驚く美味しさです...
Read More
2017年4月23日日曜日
4月 23, 2017
ウインナー
,
きゃべつ
,
にんじん
,
ねぎ
,
玉ねぎ
,
焼きうどん
No comments
中濃ソースの焼きうどん
粉末だしで香とコクを演出し、中濃ソースで少し甘みのある焼うどんに仕上げました。 具材は、なんでもOK! 冷蔵庫の残り物で十分美味しく作れます。 昼食・夜食・間食としてご活用ください...
Read More
2017年4月22日土曜日
4月 22, 2017
しいたけ
,
にんじん
,
鶏肉
,
炊き込みご飯
,
油揚げ
No comments
鶏むね肉の炊き込みご飯
鶏むね肉から出る美味しいだしを生かした炊き込みご飯です。 粉末だしを使うので誰にでも美味しく作れます。 格安で簡単なのに、本格的で美味しい自慢のレシピ。 お試しください...
Read More
2017年4月20日木曜日
4月 20, 2017
たまご
,
焼き物
,
卵のおかず
No comments
だし香るだし巻き卵
試行すること、26回。 遂に完成した、我が家の定番だし巻きです。 粉末だしをお湯で溶いて、調味料と共に卵にまぜるだけ! 簡単なのに、そこらの店にも負けない逸品です...
Read More
2017年4月18日火曜日
4月 18, 2017
豚肉
,
肉のおかず
,
揚げ焼き
No comments
薄切り肉でサクサク仕上げ!豚もも肉の竜田揚げ
脂身少なめでヘルシーな豚モモ肉の竜田揚げです。 薄切りモモ肉を半分に切り分け、下味をつけたら片栗粉をまぶして揚げるだけ。 薄切り肉なので、高温&短時間で揚げてもしっかり火が通るので、誰でもサクサクに上げられます。 ご飯のおかずにも、ビールのお供にもピッタリ! 冷めても美味しいのでお弁当にも使えます...
Read More
2017年4月15日土曜日
4月 15, 2017
しいたけ
,
ソテー
,
ねぎ
,
鶏肉
,
肉のおかず
No comments
唐揚げ用もも肉でつくる!一口サイズの鶏の照り焼き
ごはんがすすむ、大人気の甘辛おかず”鶏もも肉の照り焼き”を手抜きで作ります。 普通なら鶏もも肉の1枚物を焼くんでしょうけど、あとで切ったりめんどくさい!! なので、今回はスーパーに売ってる唐揚げ用もも肉を使います。 ひとくち?ふたくち?サイズに切ってあるのでカット不要。余分な油も取り除くなどの下処理も必要がありません。 この便利なお肉を使って、白ねぎ&椎茸といっしょにフライパンに並べ、カリッと焼いたらタレを絡めるだけ! ジューシーなお肉とパリパリの皮のコントラスト、ねぎの甘み、椎茸の香りを楽しめる絶品のごはんのおかずをご賞味ください!...
Read More
2017年4月14日金曜日
4月 14, 2017
こんにゃく
,
その他のおかず
,
煮物
No comments
こんにゃくとおかかの煮物
少し薄味で上品にだしを効かせた、こんにゃくの煮物です。 こんにゃくの食感と香りを感じられ、おつまみとしても美味しく頂けます。 日持ちもするので、多めに作って常備も可能。 なかなか使える万能副菜です...
Read More
2017年4月13日木曜日
4月 13, 2017
うどん
,
ねぎ
No comments
粉末だしでも本格派!特選関西風うどん
試行錯誤したの末、遂に完成したうどんだし。 粉末だしのポテンシャルを最大に引き出し、専門店にも負けない味を実現しました。 絶対の自信作!是非是非、お試しを!...
Read More
2017年4月12日水曜日
4月 12, 2017
たけのこ
,
炊き込みご飯
,
油揚げ
No comments
簡単レシピ!たけのこご飯
きざんだ水煮たけのこ・京揚げと調味料を混ぜて炊くだけ。 普通にご飯を炊くより、5分ほど手間をかけて作ったチョッピリ春を感じられる旬のレシピです。 手に入るようなら、仕上げに木の芽をきざんで混ぜると彩り・香り共に本格的になるのでオススメです...
Read More
2017年4月8日土曜日
4月 08, 2017
鶏肉
,
炊飯器
,
肉のおかず
No comments
炊飯器でつくる鶏むね肉のコンフィ
炊飯器を使ったレシピに初挑戦です。 当然、コンフィを作るのも初めてだったのですが、出来上がりは最高! シットリと美味しく仕上がりました...
Read More
← 新しい投稿
前の投稿 →
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ごはん
お茶漬け
チャーハン
ライスバーガー
丼物
寿司
混ぜご飯
炊き込みご飯
おかず
その他のおかず
乾物のおかず
肉のおかず
豆腐・大豆加工品のおかず
野菜のおかず
魚介のおかず
麺類
うどん
そうめん
パスタ
ラーメン
冷やしうどん
冷製パスタ
焼きうどん
焼きそば
蕎麦
パン
サンドイッチ
フレンチトースト
人気の定番メニュー
カレー
茶碗蒸し
おかし
スイーツ
和菓子
調理法
オーブン
グリル
ステーキ
ソテー
レンジ
刺身
揚げ焼き
炊飯器
炒め物
焼き物
煮びたし
煮物
煮込み
蒸し物
食材(肉類)
ウインナー
チャーシュー
ハム
ベーコン
牛肉
豚肉
鶏肉
食材(魚介類)
いくら
うなぎ
さんま
じゃこ
たこ
まぐろ
エビ
ホタルイカ
明太子
牡蠣
鮒ずし
鮭
鯖
鯛
食材(野菜類)
きゃべつ
きゅうり
さつまいも
しいたけ
ししとう
しめじ
じゃがいも
たけのこ
とうもろこし
なす
にんじん
にんにく
ねぎ
ほうれん草
もやし
れんこん
アボカド
サニーレタス
ニラ
パクチー
ピーマン
ブロッコリー
プチトマト
マッシュルーム
メンマ
レタス
レモン
ローズレタス
三つ葉
大根
大葉
枝豆
玉ねぎ
生姜
絹さや
銀杏
食材(豆腐類)
厚揚げ
油揚げ
納豆
豆腐
食材(乾物)
大豆
干し椎茸
食材(その他)
こんにゃく
しらたき
たまご
ちくわ
わかめ
チーズ
ハチミツ
ベビースターラーメン
メンマ
日清焼きそば
生クリーム
食パン
調味料
サクサクしょうゆ
シャンタンDX
チューブわさび
白だし
麺つゆ
テーマ
ジャンク飯
リメイク
作り置き
夏レシピ
屋台風
時短
珍味
秋の味覚
ネット通販の必需品
振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!
人気レシピ
レンジで簡単!タモリさん流ピーマンの煮びたし
揚げ焼きでつくる!サクッとやわらかヒレカツ
揚げ焼きでつくる!大きなエビフライ
レンジで簡単!ピリ辛トマトのウインナー丼
基本の粉ふきいも
レンジで簡単!サクサクしょうゆパスタ
自慢のリメイクレシピ!コロッケサラダ
唐揚げ用もも肉でつくる!一口サイズの鶏の照り焼き
レンジで簡単!三つ葉のわさび醤油パスタ
鶏むね肉の炊き込みご飯
リンク
初心者Pの園芸日記
アーカイブ
►
2018
(34)
9月 2018
(8)
8月 2018
(13)
7月 2018
(13)
▼
2017
(60)
9月 2017
(2)
8月 2017
(4)
7月 2017
(7)
6月 2017
(7)
5月 2017
(8)
4月 2017
(13)
3月 2017
(11)
2月 2017
(3)
1月 2017
(5)
►
2016
(5)
12月 2016
(5)
ブログランキング