豆腐と納豆を使ってちょっとイタリアンなパスタを作ろう!
そう思い立って色々考えた。
豆腐と納豆でミートソースのような見た目のソースを作り、ゆでたパスタにトッピング。
なんとなく買っておいた、イタリアンパセリが冷蔵庫にあるので、こいつも飾ろう!
そんな成り行きで、今日のランチは“トマト風味の納豆と豆腐のパスタ”に決定!
さてどうなる!...
2017年6月28日水曜日
2017年6月27日火曜日
6月 27, 2017
スイーツ, たまご, パンケーキ
No comments

卵白でホットケーキ、卵黄でカスタードクリームを作ります。
卵1個を余すことなく使うので、とっても経済的。
フワッとしたホットケーキに、甘~くとろけるカスタードクリームがとてもよく合います♪
とっても美味しい、格安スイーツ。お試しあれ...
2017年6月26日月曜日
2017年6月20日火曜日
6月 20, 2017
たまご, ねぎ, 玉ねぎ, 丼物
No comments
理想の玉子丼を求めて、試行錯誤を繰り返した特選レシピです。
特選といっても、粉末だしで作るのでとても簡単に美味しく作れます。
具材は玉ねぎのみで、節約レシピではあるものの、卵をとろとろに仕上げる事で特選に仕上げています。
煮込み時間を入れても10分程度で出来上がるので、忙しい時のランチなどにご活用ください...
2017年6月18日日曜日
2017年6月17日土曜日
2017年6月3日土曜日
6月 03, 2017
たまご, フレンチトースト, 食パン
No comments

昨夜の残り物、たまごの白身でフレンチトーストをつくります。
白身に牛乳・砂糖・バニラオイルを加えて白身を切るようにしっかり混ぜたら、バターを溶かしたフライパンで焼くだけの簡単レシピ。
そのくせ、なぜだかふんわりしていて、甘ぁ~い!
まるで極上のパンケーキのように仕上りました!
キッチンも汚れないし、スグ出来ちゃうし、しばらくの間ハマりそうなメニューです...
2017年5月26日金曜日
5月 26, 2017
たまご, 枝豆, 蒸し物, 茶碗蒸し
No comments
暑い夏にぜひ食べたい冷やし茶碗蒸し!
わが家には蒸し器がないので、普通の鍋で挑みます。
さらに、見た目・食感が悪くなる“す”を立てないことにも挑戦します。
まずは、普通の鍋のセッティング。
普通の鍋でつくる場合、器の半分ぐらいの水に浸けて加熱するのが一般的なんだけど、この方法は熱が伝わりすぎて火加減が非常に難しい。お湯が直接ふれるので温度が上がりすぎて卵汁が沸騰しちゃう事がよくあるんです。
なので、やっぱり蒸すのが一番かと。
そこで、普通の鍋にザルを入れ、簡易蒸し器にしてみました。
これだと、普通の蒸し器と同様、徐々に熱が伝わり火加減管理も割と簡単になります。“す”も立ちにくくツゥルンツゥルンな茶わん蒸しができるはず!
あと、完璧を目指して水滴対策。蒸してるときに水滴が茶碗蒸しに落ちると、あとが残ったりして見た目が悪くなります...
2017年5月25日木曜日
2017年5月21日日曜日
5月 21, 2017
にんにく, ねぎ, 牛肉, 煮込み, 生姜, 中華料理, 豆腐, 豆腐・大豆加工品のおかず, 豚肉
No comments
合挽肉で、旨みとコクを出した本格麻婆豆腐です。
具材や調味料に十分熱を加える事で、旨みと香りを引き出し、強火で煮込むことで油を乳化させ美味しさと、食感をアップさせました。
四川風だけど豆板醤少な目で、辛いのがダメな人にも対応!?
最後に加えるラー油・花椒で辛さ調節を出来るようにしたので、辛いの大好きな人も満足できると思います。
豚挽肉で作るよりも、甘味のあるコクが美味しい自慢の麻婆豆腐。一度、お試しください...
登録:
投稿 (Atom)