2017年7月3日月曜日

コクが無いからと、調味料を加え、ごまかし続けてきたポテトサラダですが、今宵、遂に完成! 何度も作り直した甲斐あって、シンプルな調味料のみで美味しく仕上がりました。 マッタリの食感に、ツナと卵の旨み、米酢と粒マスタードの酸味が絡み合い、とっても美味しく出来ました...

2017年7月2日日曜日

魚嫌いに、魚を食べさせよう!と、色々試すんだけど、中々、上手くいきません・・・。 今回は、塩鯖フィレが安かったんで、塩サバで挑戦。みんなが大好きな炊き込みご飯に使います。 基本の炊き込みご飯は、レシピが完成しているので、にんじん・しいたけを加えてだしで炊き、焼きサバ・生姜・ねぎは、後から混ぜ込みます。 小骨も許さぬ魚嫌いなので、こんがり焼いた塩サバは、完全に骨無しにする事が必須ですが・・・。 こうして出来上がった、“焼き塩サバの炊き込みご飯”。 さて、魚嫌いさんは受け入れてくれるのか...

2017年7月1日土曜日

お肉屋さんのコロッケが余っているので再利用。いわゆるリメイクレシピです♪ コロッケのリメイクというと、麺類のトッピング?それとも丼?どちらもインパクトが無いというか、普通過ぎ・・・。 リメイクなんだから、大胆にコロッケだとからないようにしてしまおう!てことで、コロッケ潰してしまいます。 コロッケの中身は、じゃがいもなんだから、じゃがいもレシピを参考に・・・。そうだ!ポテサラにしてしまおう~~♪と、安易な思いつき! 今回はポテサラ改め、コロッケサラダを作ることに。味付けに一工夫して、極上に仕上げちゃうよ!!...

2017年6月28日水曜日

豆腐と納豆を使ってちょっとイタリアンなパスタを作ろう! そう思い立って色々考えた。 豆腐と納豆でミートソースのような見た目のソースを作り、ゆでたパスタにトッピング。 なんとなく買っておいた、イタリアンパセリが冷蔵庫にあるので、こいつも飾ろう! そんな成り行きで、今日のランチは“トマト風味の納豆と豆腐のパスタ”に決定! さてどうなる!...

2017年6月27日火曜日

卵白でホットケーキ、卵黄でカスタードクリームを作ります。 卵1個を余すことなく使うので、とっても経済的。 フワッとしたホットケーキに、甘~くとろけるカスタードクリームがとてもよく合います♪ とっても美味しい、格安スイーツ。お試しあれ...

2017年6月26日月曜日

蒸し暑い日が続き、食欲も衰え気味・・・。 そんな時にピッタイな、冷た~いパスタで栄養補給をしましょう!! なすはレンジでチン! あとは冷蔵庫で冷やして混ぜるだけ。 サッパリした味付けが、コクのあるなすの旨みとよく合います。 ツルツルいけるので、食べ過ぎて夏太りしちゃうかも!? ※さらにおいしくなったマイナーチェンジVer.“白だしで簡単!なすとトマトの冷製和風パスタ...

2017年6月20日火曜日

理想の玉子丼を求めて、試行錯誤を繰り返した特選レシピです。 特選といっても、粉末だしで作るのでとても簡単に美味しく作れます。 具材は玉ねぎのみで、節約レシピではあるものの、卵をとろとろに仕上げる事で特選に仕上げています。 煮込み時間を入れても10分程度で出来上がるので、忙しい時のランチなどにご活用ください...

2017年6月18日日曜日

なすの定番レシピ“焼きなす”を基本に忠実に作りました。 なすは焼くことで、とろけるような柔らかい食感になり、味も濃厚に。 かつお節と生姜を添えて、定番の醤油をかけるだけで、至極の味が楽しめます。 焼きに時間が掛かったり、皮を剥いたり、チョッピリ面倒ですが、この味が楽しめるなら、多少の手間は報われます。 副菜としても良し、酒の肴としても良しのシンプルレシピ。今宵、試してみてはいかがでしょうか...

2017年6月17日土曜日

簡単に作れて、しかも、安い!そして美味しい副菜です。 シャキシャキの食感に、ごまの香りが食欲をそそり、いくらでも食べれそう! わずかに香るニラの香りもポイントかな!? 安い食材で簡単に作れるけど、シャキシャキ、色鮮やかに仕上げるには、いくつかポイントがあります。 誰にでも出来る簡単な事なので、丁寧に作って見た目も美味しく作ってね...

2017年6月3日土曜日

昨夜の残り物、たまごの白身でフレンチトーストをつくります。 白身に牛乳・砂糖・バニラオイルを加えて白身を切るようにしっかり混ぜたら、バターを溶かしたフライパンで焼くだけの簡単レシピ。 そのくせ、なぜだかふんわりしていて、甘ぁ~い! まるで極上のパンケーキのように仕上りました! キッチンも汚れないし、スグ出来ちゃうし、しばらくの間ハマりそうなメニューです...

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング