2016年12月24日土曜日

骨付き鶏モモ肉のハーブ焼き

クリスマスの人気の料理、ローストチキン(鶏丸焼き)はつくれそうにないので、安全・美味しい国産骨付き鶏モモ肉を、3種のハーブで香りを付けて焼き上げました。

市販のクリスマスチキンよりも、ジューシー&やわらか!国産鶏にこだわり、時間をかけてオーブンで焼き上げただけのことはありました。

フライパンでパリッと焼いて、オーブンでふっくら焼き上げる。時間はかかるけど難しいことは一切なし。焼き加減に悩むこともなく、生焼き・焼きすぎなど失敗も起こりにくいと思います。

年に一度のクリスマス。時間に余裕のある方は、高額なのにパサパサなチキンはやめて、自分で焼いてみてはいかがでしょうか!もちろん、クリスマス以外でも美味しいおかずの一品としておススメです。


材料(3人分)

  • 国産骨付き鶏モモ肉・・・3本
  • 塩・・・8g(肉の0.8%)
  • ブラックペッパー・・・ミル40回転
  • バジル・・・小さじ1/2
  • オレガノ・・・小さじ1/2
  • ローリエ・・・2枚
  • オリーブオイル・・・大さじ1


作り方

1.骨付き鶏モモ肉は、骨の両サイドに沿って、徐々に切り込みを入れ、骨がむき出しになるまで切って開きます。骨の周りに血合いなどが残っているので、冷たい流水で、血合いを取るようにきれいに洗い、表面の水分をキッチンペーパーで全て拭き取ります。

※ひっついて取れない血合いはそのままでもよいですが、気持ち悪いと思われる方は、包丁でこそぎ落としてください。私はこそぎ落としています。


2.ボウルに鶏肉を入れ、バジル、オレガノ、手でちぎったローリエ、オリーブオイルを加えて馴染ませたら1時間ほど漬け込みます。


3.漬け込み終わったら、ボウルのオリーブオイルを少量フライパンに取り、強火で火をつけます。フライパンが温まらない内に、鶏肉を皮目を下にして、焼き始めます。温度が上がって、油の音(パチパチ)が聞こえたら、弱めの中火に火を落として、焼き目がつくまで焼きます。皮目にきれいな焼き色がつたら、裏返して反対側にも焼き目をつけます。

※強火で焼くと、焼き目は早くつくのですが、皮の脂が抜け切らずパリパリに仕上がりません。ジックリ焼いて、皮の脂をきっちり抜いてパリパリに仕上げてください。


4.裏返すと同時に、オーブンを200℃で予熱開始します。


5.鶏肉に焼き目がつき、オーブンの予熱が完了したら、鶏肉の皮目を上にしてオーブンで20分焼き上げます。焼き上がったら、スネの部分にアルミホイルを巻いて、お皿に盛り、レモンを添えたら完成です。



ポイント

・鶏肉は国産にこだわってください。

外国産では、このやわらかさ、ジューシーさは得られません。少々、高額になりますがそれだけの価値はあります。しかも、抗生物質・ホルモン剤などの心配も軽減されて安全性も段違い!?


・皮目はパリパリに焼くこと。

少し弱めの火加減で、ジックリ焼いて皮の脂を出来るだけ抜いてください。


・オーブンで焼き上げること。

オーブンで焼くことで、やわらかく、ジューシーに焼き上がります。オーブンで火を通すので、フライパンで焼くときは、焼き目をつけるだけでOK。中まで火を通す必要はありません。




今回使ったオススメの商品


S&B オレガノ

トマトと相性抜群のハーブ
トマトが無くても焼き・煮込み
なんにでもよく合う!?
主夫Pの一番のお気に入りドライハーブです!

amazon  楽天市場


Related Posts:

  • 炊飯器でつくる鶏むね肉のコンフィ 炊飯器を使ったレシピに初挑戦です。 当然、コンフィを作るのも初めてだったのですが、出来上がりは最高! シットリと美味しく仕上がりました。 材料(3人分) 鶏むね肉(皮除く)・・・490g 塩・・・小さじ1 マヨネーズ・・・大さじ1 にんにく・・・10g ローリエ・・・2枚 オリーブオイル・・・大さじ3 作り方 1.鶏むね肉の皮をはぎ取り、両面に塩とマヨネーズを両面に塗り込みます。 2.スライスしたにんにく、3等分にち… Read More
  • 我が家流!美味しいビーフステーキの焼き方 ”煙が出るぐらい強火で焼いて・・・。”なんてプロのブログには書いてあるけど、その通りに焼いたら表面だけこげて大失敗...。ステーキ焼くのは難しいと気がつきました。 それ以来、何度も下調べと失敗を繰り返し、やっと美味しく焼く方法を見つけました! 煙が出ない程度の強火で30秒、さらに弱火で1~2分。普通に焼くのが一番おいしいってことに!? 材料(3人分) 牛ヒレ肉・・・360g(3枚) にんにく・・・3かけ 塩・・・2.8g(肉の0.8… Read More
  • クリスマスレシピ!骨付き鶏モモ肉のオーブン焼き クリスマスの人気の料理、ローストチキン(鶏丸焼き)はつくれそうにないので、安全・美味しい国産骨付き鶏モモ肉を、3種のハーブで香りを付けて焼き上げました。 市販のクリスマスチキンよりも、ジューシー&やわらか!国産鶏にこだわり、時間をかけてオーブンで焼き上げただけのことはありました。 フライパンでパリッと焼いて、オーブンでふっくら焼き上げる。時間はかかるけど難しいことは一切なし。焼き加減に悩むこともなく、生焼き・焼きすぎなど失敗も起こりにくい… Read More
  • 鶏むね肉のつくね お財布にやさしい鶏むね肉をたたいて粗挽きにして、しっかり味のつくねに仕上げました。 おでんや鍋、カレーの具材にもなるので、多めに作って冷凍しておけば色々使えます。 もちろん、そのまま食べても、鶏肉の美味しさを十分味わっていただける仕上がりで、我が家の定番となっています。 材料(3人分) 鶏むね肉・・・300g 玉ねぎ・・・60g 塩・・・ふたつまみ 〔A〕生姜・・・5g 〔A〕濃口醤油・・・小さじ2 〔A〕日本酒・・・小さじ2 〔A… Read More
  • 揚げ焼きでサクサク!鶏もも肉の塩竜田揚げ 醤油は使わず、味付けは塩のみ。にんにくと、ブラックペッパーを使い、しっかり香りを付けました。 少ない油でカラッと揚げ焼きすれば、極上!塩竜田揚げの出来上がり。 衣はサクサク! 中は柔らかくジューシー! オススメです! 材料(3人分) 鶏もも肉・・・500g 〔A〕にんにく・・・5g 〔A〕塩・・・4g(肉の0.8%) 〔A〕ブラックペッパー・・・ミル30回転 〔A〕日本酒・・・大さじ1・1/2 片栗粉・・・大さじ5 オリーブオイル… Read More

0 コメント:

コメントを投稿

人気の定番メニュー

食材(豆腐類)

食材(乾物)

ネット通販の必需品

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

振込・代引きの人も、クレカの人も、
ポイントが2重取り出来ちゃう!

ブログランキング